※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

通帳印について、旦那の会社と県民共済で印鑑が違う問題があります。どちらも自分が持っている印鑑を使っているはずなのに、なぜ違うと言われるのか疑問です。

通帳印についてです…

私には 常に持ち運んでいる印鑑があります。何もかもそれを使っていてそれ以外は旦那が基本持ってるのでどこにあるかもわかりません。

少し前に旦那の会社の通帳等の書類を出す機会があり、
印鑑は全て私が持ってるの物で揃えてる(つもりだった)んですが
その書類は 印鑑が違うと言われ、、、
とりあえずはどうにか出来たんですが、今度は県民共済の
引き落とし口座を変えようと思い、申し込んだらまた印鑑が違うと言われました。
その通帳印は必ず 私が持っているものでその銀行の通帳印、今までもそれで引き落とし口座変更出来ています。

旦那の会社の通帳印はもしかしたら別のかもしれないんですが
県民共済の引き落としの通帳印は必ず合ってます。
それでも通帳印が違うと言われたらそれは確実なんでしょうか?
旦那の会社の通帳印、県民共済の通帳印両方違うと言われ
何でだろう と凄くモヤモヤします。
印鑑は綺麗に押せています。

コメント

えま

違いと言われたなら違うと思います。
銀行で機械にて照合するので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなんですかね…
    今日 銀行に確認に行ってみます。
    ありがとうございます😊

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

引落関連の会社に勤めてます。
一度銀行で確認された方が良いと思います。

よく契約者から「印鑑間違ってないのに!」とクレームきますが、銀行に確認して貰うと、結局勘違いだったって事が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえず今日 銀行に確認に行ってみます☺️
    ありがとうございます!

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

銀行で違うと判断したのなら確実です。
旦那さんが自分で印鑑を変更したか、主さんの勘違いかのどちらかだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那はその辺は私に丸投げなので
    私の勘違いもありそうです💦
    確認に行ってみます、ありがとうございます😊

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

会社で経理をしていますが、銀行側が銀行印の確認を間違えた時がありました。
2つ銀行印があるのですが、前回押印した銀行印と同じ物で払出票に押したのに、その日は銀行印が違うと言われ確認してもらったところ、前回の時にその口座の銀行印ではないのに払出されていた事がわかり、大騒ぎになりました。
なので、銀行も絶対ということはないので、気になるようであればきちんと窓口で確認された方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    銀行側が間違える事もあるんですね。
    数ヶ月前に 電気代を振り込む際の通帳印は 間違ってなかったので
    変更なども一切してなく、旦那が変えたのも絶対にないので
    通帳印は 合ってると思う自分がいます、、💦
    とりあえず 今日 銀行に行って確認してみます。
    旦那名義なんですが、私が行っても大丈夫ですかね💦

    • 4月27日