※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家族・旦那

なんかもう、旦那との生活もそうだけど、市内の実両親とのやりとりも嫌…

なんかもう、旦那との生活もそうだけど、市内の実両親とのやりとりも嫌になってきて、本当に人間である事自体が疲れてきてる。
どうしよう。
別に旦那と喧嘩しないし(私かなり面倒な女だし、旦那は屁理屈持ちだから、互いにそれがわかってるから喧嘩しない)、旦那が酷いモラなわけでもない、育児も教育も旦那はやる、参加する。けれどちょっとした常識とか言動とか態度とか、実両親との距離とか、考えれば考えるほど疲れてきてたまんないし、精神的にキツい。
みんな、どんな理由でメンタルクリニックとかいってるんだろ…。
本気で私と子供二人だけで生活したくなってきた。
逃げ出したい。
実両親から離れて、実両親が簡単に来れない地域に子供と3人だけで引っ越したい。
これ、切実な思いかも
ご飯も食べたくなくて、なにもしたくない。
本当にキツい

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です。
実のご両親との関係性はあまりよくない感じですか?
私は実父は他界して、実母は仲はいいほうでしたが、認知症で施設に入ってもらってます。
が、お世話は必要で、兄がほとんど何もしないので私だけがお世話しています。
だんだん酷くなっていく認知症の母の相手をするのがとても疲れて、自分だけが頑張っている気分になる毎日です。
それだけじゃなくて、最近は全てが疲れてしまい、楽しくなくて、まさに人間であることが嫌になってます。
私の場合、食欲がないんじゃなくて、過食してしまいます。
私も、メンタルクリニック行った方がいいのかなって思ってます。
辛いですよね😣