※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休は何歳まで取得しましたか?復帰後は時短かフルタイムか悩んでいます。子供との時間を増やしたいと思っています。皆さんはどうですか?

育休何歳まで取りましたか?
また、復帰してからは時短ですか?それとも、フルタイムですか?
わたしはフルタイムで働き、今は8時45から15時45までの時短勤務ですが、いまパートになろうかなやんでます。
でもパートにするとお給料へってしまうし、だったら、育休伸ばせばよかったのかなぁ、、とか色々考えています。

復帰するのが楽しみでしたが、いざ復帰すると、まだ1歳の子をこんなに朝早く起こして、保育園に預けて、、、せめて3歳まではたくさん関わりたかったな、、とも思います。

みなさんはどんな感じですか?

コメント

Sayaka

1歳になる日にフルタイムで復帰します!
時短社員制度もありますがかなり給料低いようで💦💦
2人目もほしいのでその辺も視野に入れてフルタイムで頑張る予定です😭

げっそー

2人とも1歳半で預けて正社員時短勤務9-15で働いています👌
給料は少ないですがボーナスがあるのでパートになる気はないです😣
子供も保育園でたくさんの経験をしてたくさん遊んでお友達との関わりもあって楽しそうですし私と2人っきりで過ごすより有意義な時間を過ごしていると思っているので私は後悔してないです(^^)

  • ママリ

    ママリ

    9時から15時だと5時間勤務なんですか?

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    育休明けの時短って6時間勤務以上じゃなかったんでしたっけ?

    • 4月26日
  • げっそー

    げっそー

    5時間勤務ですね👌
    うちの会社は最大3時間の時短が可能です!
    もともとは8時間勤務でした。

    • 4月26日
  • げっそー

    げっそー

    会社によるんだと思います(^^)

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    調べてくださったんですね、ありがとうございます。
    職場までって近いですか?9時から15時で休憩1時間だと勿体無い感じ、しませんか?😭短い時間なら、休憩も30分でいいのかなぁ、、とか思うのですが、、どうですか?🤔

    • 4月26日
  • げっそー

    げっそー

    職場までは朝は1時間くらいですね💦
    勿体無いと思った事なかったです😳
    社員は1時間休憩が当たり前だったので😳

    • 4月27日
ゆう

一歳になる1週間くらい前に復帰しました!!
フルタイム8時から17時までです!!