※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在妊娠30wで3歳1ヶ月の子どもがいます。ここ最近、というか子どもが保…

現在妊娠30wで3歳1ヶ月の子どもがいます。
ここ最近、というか子どもが保育園に行き体調をよく崩すようになってから旦那とのケンカが増えました。
ほぼ愚痴で申し訳ないですが、吐き出させて下さい。


元々私は体調を崩してもすぐ病院や薬は使わない派で、旦那は真逆ですぐなにかあると薬を飲みます。
自分の身体なので旦那の場合は勝手に飲めばいいと思ってるのですが、子どもが体調を崩した時もすぐに薬を飲ませたがり、病院に行く行かないでもめています。

もちろん見るからに体調が悪そうな時は私も病院に連れて行ったり薬を飲ませようと思いますが、ちょっと咳が出始めたりくらいで飲ませようとすることに毎回疑問でしかないです。

それに加えちょっと体調が悪くなると「病院連れてって」と私に言ってきます。互いに仕事をしている身であるのになぜ私なのか。たしかに私の方が有給は多くもっているし融通が効くのですが、保育園からの呼び出しや子どもの熱で休むのはほぼ私で、毎回職場には申し訳なさを感じながら頭を下げ休んでいます。
そもそも病院に行く必要性がないと感じている私に、病院連れてってくれる?とお願いの言い方でもなく、私が連れて行くのが当たり前のように言ってくることにイラつきます。
「そんなに連れて行きたいなら自分で連れて行けばいいじゃん」と言うと、「有給なくなるけどいいの?」「今忙しいの知ってるでしょ」と脅しにかかってきます。
で、もしそのまま体調悪くなると私のせいにされます。

たしかに4月に入ってから残業続きで忙しいのは重々承知です。
それに土曜日私がめまいが酷く吐き気もあり起き上がれない状況で土曜日出勤だった旦那には午前で帰ってきてもらいました。
そのこともあったのか、「忙しいのに半休で帰ってきた」と言われました。


昨日は「どうせ病院連れて行かないんでしょ」と薬局で市販薬を買ってきて、本当に呆れました。
(昨日=日曜日。旦那は元々6:00〜8:00、10:00〜15:00くらいまで趣味で出かける予定があった。午前中なら病院やっていたので本当に連れて行きたかったらその予定をやめてでも連れて行けた。)

私はそもそもウイルス性の風邪には薬を飲んでも治らないので、無駄な薬は飲ませたくない。自己免疫でなおしてほしい。と思っています。子どもに市販薬なんてもってのほかです。
これは私のエゴなのでしょうか。。


私がまだ頭痛が続いていることもあり、土曜日から家事などほぼやってくれているのは事実です。それは助かっています。
しかしずっと不機嫌で旦那が帰ってくると家の空気がめちゃくちゃ悪くなります。
不機嫌アピールなのか、LINEも無視。家でも喋ろうとしません。子どもにも当たります。
怒ると黙る人ってほんとにめんどくさくて、こちらも心身疲れてきました。


長々とまとまらない文章で愚痴を失礼しました。。

コメント

べーさん

私もママリさんよりの考え方なので、子どもにすぐ薬は使わないです☺️
自分の中で40℃超えたらとかあからさまにぐったりしてたらなどのボーダーラインを引いて様子を見てます。
熱は菌と闘ってる証拠ですし咳や鼻水も悪いものを外に出そうとする反応なのでそれでいいと思ってやってきました!
基本的に見てるのは私なので旦那もそこは私に判断を任せてくれてますが、夫婦で方針が違うとぶつかりますよね💦

そんなに連れていきたいなら自分で行けばいいのに、、、って思いますけど男性って普段行かないからか病院とか予防接種1人で行ってくれる人なかなかいないんですよね😇

うちの子もうすぐ2歳ですけど、病院とか薬とかにそこまで頼らずスパルタでやってきたからか保育園に行きだして1年、まだRSなどの流行りの感染症1度も貰ってきたことないくらい強いです😂✨

妊娠中でママリさんも大変ですよね😭
無理なさらず大事にされてください☺️!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に返信ありがとうございます😭
    ずーっとどんよりしていた気持ちがなんだか救われた気持ちになりました😭

    • 4月24日