※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

固定資産税、楽天ペイで一回で13万って払うことできますかね。。

固定資産税、楽天ペイで一回で13万って
払うことできますかね。。

コメント

はじめてのママリ🔰

一応は払うことができるとなっていますが、人によって限度額が違うので何とも言えません😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4期あるので4回に分けて決算すれば確実に大丈夫です。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応は50万までですが、楽天でランクなどによって限度額が異なるが個別の利用条件についてはセキュリティ上答えられないとなっています。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ペイのアプリにチャージして請求書払いのボタンを押してバーコードを読み込んで支払います。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    チャージ!してからでしたね。。
    やってみます😊

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天カードや楽天ギフトからならその分の還元もあります😊
    支払いだけならキャンペーンにエントリーすれば0.5%還元です。私は楽天ギフトからチャージでチャージだけだと最低2.5%還元でした。楽天カードチャージだと0.5%還元です。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天銀行にお金入れたのですが、楽天銀行からのチャージで大丈夫ですよね❓

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですが、エントリーしても支払いのみでしかポイントは還元されないので0.5%還元になります😊

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにエントリーというのはこれですかね💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そちらは請求書払いには対応していないくて、こちらです。5/31までの支払いが対象です。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ペイのアプリにこれ出てきますか❓
    私出てきてなくて😢

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリにはなくて
    楽天ペイ 請求書払い キャンペーン
    と検索しました🤣

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    見つかりました!!ただ、0.5パー還元ですよね。楽天ギフトちょっと調べましたが、カード買うんですかね??0.5パーと2.5じゃ全然違いますよね😞

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらです。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のものは間違えたので消しました🙇‍♀️
    13万だとファミペイだと2.5%で3250円、楽天カードなら0.5%で650円、楽天銀行だと0円です。
    ファミペイだと今日か30日です。5月からは還元率がかなり落ちます💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミペイTカードないです😭
    楽天カードと楽天銀行違うんですね💦
    さっき楽天銀行にお金入れたので、それを楽天ペイにチャージして払おうと思いましたが、これだと楽天銀行になりますか😱
    すみません、質問ばかりで😭😭😭

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Tカードや他のポイントが付くJCBのカードが無くてもクレカのポイント分の還元がないだけで、現金でチャージすれば2.5%還元ですよ😊
    楽天カードはクレジットカードなので楽天銀行の口座からチャージとは別なのでチャージしても還元はないです💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天カードで650円でももらうには、どう払えばいいのでしょう💧
    楽天カードにお金を入れるということですかね??
    できましたっけ。。。
    難しい😓

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャージ方法が銀行とカードがあるのでカードを選べばいいんですかね!?
    どこからお金が入るのかが分からないですが笑笑

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カードの登録をしていないなら登録して楽天カードと出るのでそこからチャージすれば大丈夫です。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天カードの支払日までに引き落とし口座に入金しておけば大丈夫です。普段のクレカ決算と同じなので。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!カードの引き落としになるんですね!!!
    ファミペイでやりたいとこですが、楽天ギフトカード買ったりで手間はちょっとありますよね😫
    時間あったらこれでやりたかったです💦
    お聞きしないと銀行から払ってたとこでした💧

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手間には手間ですがそれで2500円貰えるなら私は手間に感じないです。ちなみに還元の最大の20万分の楽天ギフトを買いました🤣

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに桁が違いますもんね💦💦💦

    20万円ですか❓こうゆうの調べても調べても全然理解できなくて、、
    詳しくてすごいです😞
    公共料金引き落としにしてますが、ペイで払った方がお得なんですかね。。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20万までなら2.5%の還元が受けられて、それ以上は0.5%還元になってしまいます。
    インスタを見ると手順が画像付きで載っていて分かりやすいです。
    固定資産税、自動車税、我が家では市県民税も請求書払いなので結構還元が大きいのでできるだけお得な時に楽天ギフトを買いました。au PAYやPayPayも前はチャージでも支払いでも還元があったのに今は無くなったので楽天ペイもその内無くなると可能性もあるかもしれないので💦
    楽天ペイもキャンペーン中だから支払いで還元がありますが、6月からは無くなるのでチャージでどれだけ還元されるかやそもそも楽天ペイの請求書払いに対応していないなら支払えないので確認が必要だと思います。

    • 4月25日
ぴょこ

楽天ペイでエントリーしてからアプリ内で払えば出来ると思いますよ🙆‍♀️
私は固定資産税と車税払う予定です👌

ちーた

固定資産税、一気に137000円を楽天ペイで支払いました🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

楽天銀行にお金入れて、QRコードから楽天ペイで振り込めばいいんですかね??🥺