※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル
子育て・グッズ

新生児の手の震えについて 新生児の手がブルブル震えるのは、普通のことです。短時間の震えは心配いりません。

新生児の震えについて

生後20日程の新生児ですが、
時々手がブルブルと震えることがあります。
2秒ないくらいと時間にしては短いです。

これは何なのでしょうか?
新生児にはよくあることでしょうか?

よく寝るし、おしっこもうんちもたくさんします。

コメント

なつ

モロー反射ではないですか?
それだったらあるあるです😊

  • ベル

    ベル

    コメントありがとうございます!モロー反射で震えることもあるんですね!
    何か別の症状で震えてるのかと思ってました。
    来月1ヶ月検診があるのでそれまで様子みようと思います。

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

ブルブルならおしっこしてる時じゃないですか??

  • ベル

    ベル

    コメントありがとうございます!
    おしっこの可能性もあるんですね、、、!
    今度震えた時確認してみます!

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビクん!ってするのはモロー反射だと思うんですがブルブルってするのはおしっこ率高いかな?と思います😄
    確認してみてください👍

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子もなります!生後20日です!ブルブルブルって痙攣ってほどじゃないですが、足が震えることがあります。

  • ベル

    ベル

    コメントありがとうございます!
    うちも痙攣てほどじゃないですが、何だろう、、って心配になります。
    新生児には良くあることなんですかね、、??

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時はあったか覚えてないんですが、赤ちゃんってまだ体が未発達だからそういうこともあるのかなって思ってました😅

    • 4月23日
  • ベル

    ベル


    なるほど!
    震える以外は元気なので、あまり気にせず様子を見るで良さそうですね!
    調べると色々なことが書いてあるので不安になってました( ; ; )

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットで見つけました。これかなって思います⭐️↓

    <けいれんのようでけいれんでない>

    乳幼児の足や手がちょっとした刺激でピクピクすることがよくあります。 これはけいれんと異なるものです。 乳児期早期は神経の発達が未熟で、外からの刺激に対してピクッとけいれんの様な反応が出やすくなっています。

    • 4月23日
  • ベル

    ベル


    確かにこれかもです!
    過度に心配することは無さそうですね🧸
    ありがとうございます!

    • 4月24日
みーたんママ

うちもありました!
寒いの!?どうしよう!?って心配になりますよね😭

  • ベル

    ベル

    コメントありがとうございます!
    心配になります、、、
    その後、震えはおさまりましたか?

    • 4月23日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    ちょっと摩ってあげたりニギニギしたりしたら落ち着いたと思います!

    • 4月23日
  • ベル

    ベル

    私も気づいたら握ってあげたりしますが、握る時にはもう震えが治ってることが多いです!
    それ以外は元気なので、暫く様子をみようと思います⭐️

    • 4月24日