※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

色々恵まれている友人が羨ましいです😂地元の友人なのですが、結婚を機に…

色々恵まれている友人が羨ましいです😂
地元の友人なのですが、結婚を機に地元を離れて住んでいました。ずっと地元に帰りたいとは聞いていたのですが念願かなって実家の徒歩圏内に戸建てを建てる事になったそうです。

その子の旦那さんの職場は私たちの地元からは二県跨いだ地域にあり、高速で1時間半かかるそうです。
でもその土地に決めたのは「うちの旦那がが気に入ったから😊」みたいで、特に友人実家からは何も援助はなく、旦那さんが高収入なので全額払ってくれるそうです。

自営業で一生職場が変わる事はないみたいなのに、通勤してくれるなんてすごくないですか?!

しかも友人は裕福な専業主婦をしています。
毎日実家に行き、旦那さんの帰宅は深夜なのでしょっちゅう家族で外食してると聞きました。

もう何もかも羨ましくて仕方ないです。どうしたらそんな神様みたいな旦那さんになるんでしょう

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうですが…
元からそういう人です!
私が神様にした訳でもないのでw
その人の育った環境がそうしたんだと思います。

ベリー

友人の方も意外と節約してるかもしれないですよ!
人に言わないだけで😁
通勤で高速1時間以上はキツイですね💦
若いうちはいいですが年取ったら、、

mama

羨ましい基準はそれぞれなので...私は旦那が少しでも早く家に帰ってきて.一緒にいたい(子育てしたい)ので深夜帰宅は寂しいです🥲通勤がそれだけかかるということは.朝も早い出勤なのかな?近かったらもっと一緒にいれるのになーっと思っちゃいます😅
実家が近いから頼れるのかもしれませんが.私は適度な距離感がいいので(自分のこと(家族のこと)は自分や旦那としたいので)毎日会うのはしんどいです💦
いろんな考えがあるので.もしかしたら友だちははじめてママリさんのことを羨ましいなって思っているかもしれませんよ😊

まめ

その情報だけじゃただお金出してるだけのATMで神様とは思えませんが...外から見たら良く見えても中から見たら色々あると思いますよ💦

momo.☆.。.:*・°

・実家の近くなら実親だから良いと思いますが、確実に将来の介護は約束されている状況
・旦那さんの職場が高速で1時間半と遠いと、心身共に健康なうちは良いが、そうでなければ通勤が難しくなる。また深夜帰宅は子育ても一緒にできない、頼れないので、むしろデメリットしかない
・援助がなく家のお金を全額払ってる→うちも援助ありませんが、逆に援助されてている人が羨ましいし、全額払ってるということは普通にローンなのでは?
何もかも羨ましいとは思わないし、神様だとも思わないです!
今子供がいて普通に生きていける幸せを噛み締めたいところですが、隣の芝生は青く見えますよね。
私も妬んでばかりです!

はじめてのままり

だんなが神様になるというより、そういうだんなをみつけたんでしょうね