※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

わたしは現在育休中です旦那は毎週水曜日と日曜日の仕事を定時で終わら…

わたしは現在育休中です

旦那は毎週水曜日と日曜日の仕事を定時で終わらせて18時〜21時までスポーツクラブの指導員をやっています。
副業ではなく、趣味感覚でボランティアでやってます。

他の日はほぼ毎日残業なので20時半ごろ帰宅します。
残業の日もスポーツクラブの日も寝かしつけまで子ども3人ワンオペです。
正直、旦那だけひとり好きなことやれていいなーって思います。


育休中の仕事を引き継いでくれた後輩が仕事のことで悩んでて話を聞いてもらいたいから夜ごはん行きませんか?と誘われました。旦那に行きたいと話したら快諾してくれたので、旦那の休みの日でごはんの約束をしたんですが、その約束した日が水曜日で…
俺いないけど、実家(旦那の)に預けて行ってきていいよーって言われました。けど、義母に子ども3人預けて出かけるのはさすがに気が引けて…
1番上の子が小学生で次の日朝も早いので、できれば旦那に家で見ていてもらって寝かしつけまでして欲しいとお願いしたら、じゃあ、その日はスポーツクラブは休むって連絡しておくと言ってくれました。
けど、さっき行く予定だった日の前日の午後仕事がたまたま休みになったから後輩とのごはんを前日に変更できないか後輩に聞いてみてと言われました。そーすれば俺スポーツクラブ休まなくて済むからと。

そんなにスポーツクラブが大切なのか?
予定通りの日でご飯にいければ、前日は午後仕事が休みならわたしはワンオペしなくて済むなとかそーゆー配慮はないのかなと寂しく、情けなくなりました…


わたしが心が狭いだけでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心狭くないですよ!
私もすんごく腹が立ちます!!!

はじめてのママリ🔰

心狭くないです!!
私の夫も毎週水曜日曜指導員ではないですが、ジム行きます🫠
それ以外の日も帰ってきたら少し走りに行きます💦
私も復帰したら平日のジムはやめてほしいと言っていたのですが、結局復帰した今も行っています。
私もそんなにジムが大事なんか?!と思います。
ほんと、そーゆー配慮ほしいですよね😰ちょっとゆっくりする時間をこっちにもくれと思っちゃいます。

ママリ

全然心狭くないと思います!
たまにのたまにくらい気持ちよく出掛けさせてよ…と💧
我が家の夫も自分の時間の確保のことしか考えていません😑
私に楽させてあげようとか、たまには自分が主体でがんばろうとか微塵も思ってないですよ💔