※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

工場でパート内定をもらった女性が、未経験で不安を感じている。社長は焦らずにサポートしてくれると言っており、休みの融通も効くとのこと。給料調整も柔軟に対応してくれるそうです。

工場でパートの方


初めて工場の面接に行き
ほぼ、受かりました。

今まで飲食の経験しかなく
でも、子どもが保育園児……
でもこのご時世、
時間は確保して働きたいと思い

工場面接をして
パート内定もらいました。


が、不安すぎて。
何せした事もない工場
私に出来るのかしら…

社長は焦らずに出来る所から
して行こうと言うて下さってます🥺


あとちなみに
本当に休み等の融通は効くのかな…
会社側は融通効くよ!と……

扶養内をお願いしたところ
個々の給料は把握してないから
自分で働きすぎだから抑えよう!とか
調整してね!と言われました😅

コメント

ままち

私は工場経験はありで
今週面接して受かりました!
来週から勤務です☺️
経験ありとはいえやっぱり
取り扱う物が違うから"工場"とはいえ
全然違うな〜って見学して思いました🥲
私もかなり今不安です😅
同じくやれることから順番に!
焦ることはないと!と😊
休みの融通も大丈夫と言われました😊
でも実際は一緒に働く同じ現場の人が
そう思ってくれてるかですよね🥲
休んで迷惑かかるのはそこなので😭
お互い様!と思ってくれるといいのですが😭
そして同じく自分で調整してと言われました😂
週20〜24.75時間までで月85000円にと😂
めんどくさ!って思いました😂

  • ママ

    ママ

    同じような方がいて
    安心しました🥺🥺🥺

    そうですよね!
    休み等は働く現場次第ですもんね🥺

    いい職場である事を
    願うばかりです🥺


    計算めんどくさいですよね😇

    扶養内で収まるように
    頑張って計算します🥲

    • 4月21日
ままち

仕事内容も合う合わないあるけど
やっぱり一緒に働く人たちと
合うかが大事ですよね😭
上司も話しやすい人だと休みとか
相談しやすいですしね😭

頑張りましょー😊

  • ママ

    ママ

    そうですよね!

    やはり現場の人間関係ですよね😇

    頑張ります🥺

    • 4月21日
deleted user

わたしもいま工場で働いてます🤍🤍
ポンコツなわたしでもできてるのできっと大丈夫です!🔥

  • ママ

    ママ

    私も超絶不器用ですが………

    工場経験は初めてですが🥲
    頑張ります💪

    • 4月21日
☆

工場勤務です
会社によっては融通聞かないところもらありますからね👀💦

  • ママ

    ママ

    ですよね😭

    会社側は効くもいうても
    現場の雰囲気で取りにくいとかも
    ありますもんね(>_<)

    • 4月21日