※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
妊娠・出産

出産後、母乳が出ずミルクで育てていたが、退院後母乳が出るようになった。赤ちゃんが上手に吸わないため悩んでおり、哺乳瓶に頼っている。母乳外来も受診したが、うまくいかず困惑している。

4/12に出産しました。
入院中母乳が出なくて吸わす練習をしていました。
入院中はミルクです。
私の乳首が短いみたいで上手に吸わせてあげれなく、教えてもらった通りするのですが中々加えてくれずそのまま退院になり、今はたくさん母乳が出ます。
飲んでほしくて吸わすのですが泣いて咥えてくれません😢
一旦は口に咥えますがすぐに吐き出します。
体勢を変えたり乳首を潰して咥えさせたりしてますがどんどん泣くのが酷くなって結局哺乳瓶です。。。
おっぱいもチクチクして痛いので吸ってほしいのですがこれはお互い練習しかないのでしょうか😭
母乳外来も行きましたが時間が決まってるのもあり助産師さんに教えてもらいましたが帰ってくると上手くいかず😮‍💨
難しいです…

コメント

たまご

最初はみんなそうです😭😭
子ども何人いても変わらないと思います😅

出来る範囲で大丈夫です。頑張りすぎるとしんどくなっちゃうので💦
赤ちゃんもママも初めてのことなので、お互いどうすればうまく行くか、試行錯誤しながら進んでいくしかないのかなと思います🍀

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    そうですよね😭
    まだ10日ですし私も初めてなのでお互いどうすればいいかわからず💦
    色々試していこうと思います
    ありがとうございました😭

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

私も1人目の時母乳は出るのに息子が上手く吸えず苦労しました。入院中から乳頭保護器を使用して吸わせていました!上手く吸えるようになったら保護器を使わずにそのまま吸ってもらってました

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    乳頭保護機買いに行ってみようと思います。
    病院でも勧められたのですが結局試してみる前に退院になってしまったので💦
    ありがとうございました😊

    • 4月22日