※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffy
子育て・グッズ

2歳の息子がパパっ子で、ママがいらないと感じて悩んでいます。息子はパパっ子で、ママを拒否することが多く、ママは不安を感じています。息子はパパの抱っこで泣き止むが、ママの抱っこでは泣き続ける。風邪が長引いており、パパに何もしないと思われていますが、実際はさせてもらえない状況です。自信を失っています。

2歳の息子がパパっ子過ぎて、
ママ要らなくない?と最近泣けてしまいます😭

元々パパっ子で楽でいいやと思ってましたが、
最近はイヤイヤとパパっ子が合わさって
ママあっち行って!ママ嫌!パパ〜😭
しか言われないのでさすがに心が折れそうです😔

なんだかんだママが1番だよと言われますが、
本当にそんなことなくてパパ>ばあば>ママです🥲

パパが抱っこしたら一瞬で泣き止むときも、
ママが抱っこしたらヒートアップするだけです🥲

今も風邪が長引いていてなかなか夜ぐっすり寝られず、
パパにはなんで何もしないのかと思われてるけど、
しないのではなく、させてもらえないんです

一時的なものかもしれませんが、今は全く自信がないです

コメント

deleted user

凄く分かりす😔💦
二人ともパパッこ。

パパが帰ってこればパパこのところすぐ行きます。
ぐずぐずして私が抱くと悪化し旦那が抱くと落ち着くあり心が折れました😂

いまも上の子6歳、下の子2歳4ヶ月。
下の子物凄いパパッコなんでもゆうこと聞いてくれるのですぐ、いきます。

ママ居なくて良いじゃんとなります😅
けど居ないと居ないでダメなときあるそうです🤔

いまイヤイヤ期ありパパなんでも叶えてくれるから着いてるのかなぁと思います😭
親は嫌いとか、イヤーとかいわれると辛いし、ムカつきますが😅

コアラ

うちの子達もそうです!😂
男には男にしか分からない何かがあるだろうし、男だけの世界を眺めてます😌笑

最近はもう諦めもついて、休みの日も主人に預けて友達とランチ行ったりしてます👋笑
主人がどこかに行くと行ったら「連れてって〜!!」と言うのに、私が着替えても「どこか行くの〜?」「行ってらっしゃ〜〜い!!😆」と😑

帰ってきたら新しいトミカとお菓子パーティの残骸🤣🤣🤣
父親が好まれる理由も分かります(笑)
まぁうちは嫌われてる訳ではなく、主人が甘すぎるのが原因だなって感じです🥲
それでも幼稚園入って口達者になってきて「お母さん大好きだよ〜🥰」ってぎゅーしてきてくれるので良しとしてます🥲