※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1. 離乳食:噛むようになるか不安 2. ハイハイ:ズイバリ開始までの期間 3. ねんね:トントンで寝かしつけるコツ 4. マグ:水分が出ない問題解決法

生後7ヶ月の子がいます。
離乳食、ハイハイ、ねんね、マグについて質問です。
初めてで分からないので良かったら教えて下さい😭

①離乳食を7倍がゆ+粗めのおかず変更しましたが
噛まずに丸呑みしてます。
このままあげつづけたら噛むようになりますでしょうか。

②うつ伏せでお尻を上げる動作をしてます。
ここからズイバリ開始までどれくらいの期間かかりますでしょうか。

③寝かしつけは全て抱っこです。
いつからトントンで寝れますか?
ちなみに添い寝や近くに人がいると目が冴えてしまい
トントンしても手を握り口にいれようとします!
トントン寝や1人で寝るようになるコツ知りたいです。

④マグを使い始めました。
コンビこラクマグの初めてストロー、漏れないストロー、
初めてコップのセットを使ってもどれも中の水分が出てきません。なので上手く吸えません。
マグ、ストローのやり方コツ教えて頂きたいです。


宜しくお願い致します😭🙏🏻✨

コメント

はじめてのママリ🔰

①三男も飲み込んでました!
9ヶ月になってやっとモグモグしてるなって目に見えて分かるようになりました!
柔らかいので、口に含んだ瞬間潰れてゴックンできるのかもしれません🤔お口の中で少しずつ固形の感覚を覚えていると思うので、オエッってならなければ大丈夫です😊無理な子は、すこしの粒で出します😂

②おしりをあげてから1ヶ月ぐらいかかりました😂ズリバイは、おしりはあげないでうつ伏せのまま両肘で進みます😊出来るけどやらない子もいて、そのままハイハイのパターンもありますよ😂

③うちの子は寝かしつけは横抱っこでトントンゆらゆらにおしゃぶり、即寝してます😂本当に疲れてる時しかトントンのみとか1人で寝ないです😂

④ストロー練習は、紙パックジュースで練習してます!ストローを加えさせて、紙パックの部分を少し押すと出てくるので、まずはストローに慣れて、ストローから飲み物が出るのに慣れさせます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏🏻✨
    離乳食のもぐもぐもハイハイもまだ先だなと感じました😊
    はじめてのママリ🔰様のお子様と同じで横抱きトントンでしか寝ませんが、1人で寝るのもまだ時間かかりそうですね😂✨
    ストローは紙パックジュースだと飲みやすそう!!そのアイディアは初耳でしたのでやってみようと思います!!
    初めての子でこの先どう成長するか見当つかず不安だったので教えて頂き助かりました!!
    ありがとうございます😊💓✨

    • 4月21日
李

こんにちは!
娘が7ヶ月の時のことを思い出して書いてみます✨

①うちの子は歯が生えてなかったので、7倍がゆ+ほぼペーストのおかずをあげてました。

②お尻を上げるようになって、2週間半くらいでずり這い飛ばしてハイハイしだしました😊

③うちの子も隣に人がいると寝ない子だったので余計なことせずにちょっと離れて様子見てたら寝る子でした。
9ヶ月くらいから急にトントンしないと寝なくなりました😅
私の手を口に入れようとする時は自分の手チュッチュするように促してました。
あまり参考にはならないと思いますが、、💦

④5ヶ月半からリッチェルの押して飲ませるストロータイプを使ってました。
赤ちゃんが吸うタイミングで押してあげると吸う=飲めると覚えてくれました。
6ヶ月半頃からb.boxのストローマグを使ったら普通に飲めてました!

私も初めての育児であまり参考にはならないと思いますが、こんな感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはよう御座います😊
    離乳食は歯の生え方によっても進み方変わりそうですね!!
    ハイハイは上の方も書いてる通り、ズイバリ飛ばしてハイハイするパターンもあるんですね💡
    何となくうちの子もズイバリ飛ばしてハイハイになりそうです笑
    今お尻フリフリ期なのでハイハイに切り替わる貴重な瞬間見納めます😊👍🏻

    寝かしつけも、添い寝やトントン逆効果ですよね!w
    同じ方いて良かったです🤣
    月齢上がれば1人寝出来ると思ってましたが、トントンでしか寝れなくなったりまだ寝かしつけ方変わるんですね( ; ; )
    1人寝もまだ先が長いですね〜!😭💦

    ストロー飲みも最初は押して飲ませる方法が良さそうだなと思いました!!
    押して飲ませる事出来たら今使ってるマグやってみます!!
    これからの時期暑いし麦茶飲めるようにしたいのでやってみます💪🏻✨

    とんでもないですー!!
    むしろ全て参考になり不安が消えました😂💓
    特にストロー飲みはどうしたら良いか分からず
    検索して色々やったが上手く行かなかったので今使ってるマグでどうこうより
    先に押して飲ませる方法でやって出来たらコンビのマグ使ってみようと思います!!

    全て教えてくれてありがとうございました😭✨

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

①うちの子も丸呑みです!
好きなおせんべいとかはもぐもぐしてますが……声かけたり一緒にもぐもぐしてますが、なかなかです‥汗
②どれくらいかかったのか忘れてしまいました💦すみません💦
③うちも抱っこです!ずり這いするので、寝かしても抜け出して遊び出すので💦
でもそろそろトントンで寝かしつけしなきゃなあなんて思ってます
④私もラクマグやってます!紙パックがうまくできなかったので、ストロー咥えさせたらできました!でもまだ口から出します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月で既にせんべいデビューしてるんですね!お菓子とかの方がもぐもぐしやすいんですかね💡
    あともうずいばりしてるんですね😊うちはあれからハイハイかずいばりするよう見守りましたが、まだ時間かかりそうです笑
    するとトントン寝移行が1番時間かかりそうですね!ズイバリや寝返りすると難しいですよねw
    重いからそろそろトントン寝したいです🤣
    ストロー飲み他の方が言ってたよう紙パック練習し吸えるようになってきましたがまだ口から出ますよねw
    今の時期成長する箇所多くてどうやったらいいか、やり方合ってるか気になりまくりですが
    月齢近いママさんの意見参考になるのでとてもありがたいです🙏🏻😭✨

    • 5月1日