※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
家事・料理

ホームベーカリーってどうですか?パンってすぐなくなるので、毎回買いに…

ホームベーカリーってどうですか?

パンってすぐなくなるので、毎回買いに行くのがめんどくさいです!

材料入れておわり!なホームベーカリーがあるならそっちのがいいなぁとおもうんですが、、

ちなみに買ったパンを冷凍とかもしましたが、あまりうまく解凍できず、時間と仕上がりとで納得できませんでした笑

実際に使っておられる方使い心地や面倒くささ、金銭面でも考えてどうですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

炊飯器みたいなもんなので、置く場所さえ確保できれば パン好きにはいいアイテムだと思います😁 私の経験上、しまい込んでしまうと使わなくなるので、置く場所大事だと思います✨

材料費は安売りの食パンより高くつきますが、私はなんだかんだ買ってよかったです❤️

  • よーぐる

    よーぐる

    安売りの食パンになかなか出会えず、最近は180円くらいで買ってます🥺どんなもんでしょう?💦

    また、食パンではないちょっと凝ったパンを作ろうと思うと、途中で止めてあれやこれやという手作業が入ったりするのでしょうか😅いや、当たり前ですかね😂

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

材料費はまぁ高いです。
そして何より毎日使うなら出しっぱなしでもいいかもしれないが、邪魔です。


買ったパンの解凍されていたということですが、冷凍された状態でトーストするとあまり味に変わり無いと思います。
解凍してからだとビチャ感が…

  • よーぐる

    よーぐる

    材料費高いんですね💦
    それは悩みます、、

    ごめんなさい、解凍というか、そのまま焼いていたんですが、かかる時間と味が比例しないと思ってしまって😫

    • 4月15日
まま

母がよく作って持ってきてくれます!
正直、材料費は普通に買うのと対して変わらないらしいです😂
でも朝起きて焼きたてパンが食べれるのはホームベーカリーがある特権かもです!
でも、ホームベーカリーにも種類がたくさんあって、夜中に用意して、朝食べたいなら、静かなタイプのものをおすすめします!
母の買ったやつ夜中にセットするとウィンウィンうるさくてたまらないらしいので😂

Rick

食パンなら材料いれておわり!ですが、同じ材料でもうまく焼けない日もあります!
またドライイーストも小分けは高いので大きいのを買いますが冷蔵庫保管など気を付けないと菌が死んでます。
金銭的には、食パンだと5枚切り100円で売ってますし市販を買う方がぜんぜんお得です。労力と見合わないですよ
ただ、ロールパンやちぎりパンなど他にもいろいろ作れるし(成型や発酵の手間はあります)焼きたてはやはり美味しいです😊

そらまめこ

一度に材料を結構使うし、長い間のストックはむずかしく、やはり買い足しが必要です。また、入れて終わりの粉はそれなりのお値段です。
そうでない場合は食パンなら強力粉と水か牛乳とベーキングパウダーと砂糖と塩など、量って入れなければならないので、買い出しよりめんどくさいです。
そういうことよりも外に行くこと自体の方が面倒なら、ハマれば楽しめるかもです。