※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りするようになり、平らな布団で寝かせたいと思っています。おしゃぶり以外にいい対策はありますか?

平らな布団で寝れないです。
生後2ヶ月で生まれてから助産師の方にも授乳クッションなど使うとよく寝るよと勧められて使っていました。
ただそろそろ首も据わって、寝返りなどするようになったら窒息などが怖いので平らなところで寝る練習をしたいと思っています。
やっぱり最初はなかなか寝てくれないのでおしゃぶりで寝かしつけしたりしてるのですが、何か他にいい対策ありますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🌷

授乳クッションで寝かしつけて、熟睡したらクッション抜いてもダメですかね💭
うちも最初授乳クッションか腕枕でしか寝なくて、どちらも入眠後15分くらいでスッと抜いてました◎
おしゃぶり使用してますが、今はベッドで眠れてます!

  • ひなまま

    ひなまま

    抜く時背中スイッチ発動したりモロー反射でたりしないですか?
    抜こうとしてもダメで🥲🥲🥲
    今はもう起きても泣いても頑張りどき!と頑張って平らなところで寝てもらってます。。。
    やっぱり最初はおしゃぶり必須ですよね🤣

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    モロー反射すごかったんですけど、なった瞬間手握ったり密着したりで誤魔化してました☺️
    おしゃぶり無かったら私今ごろ4回くらい倒れてたと思いますwww

    • 4月13日
  • ひなまま

    ひなまま

    私もよく手抑えてたりして誤魔化してます😂
    ほんとおしゃぶり様様ですよね🥲🥲🥲
    いつ頃から平に寝かせてましたか?
    もうすぐ二ヶ月で首座る前にと思ってるのですが。。。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    あの瞬間だけめっちゃ自分俊敏ですよね笑笑
    うちは確か2ヶ月くらいでおしゃぶり使い始めたので、それと同じタイミングです!

    • 4月14日
  • ひなまま

    ひなまま

    自分じゃないような動きできます🤣🤣🤣
    そうなんですね!
    今日助産師さんの訪問があった際聞いてみたのですが、嫌がるまで授乳クッションで寝かせて大丈夫とのことだったので、もう少し様子見てみます😌
    ありがとうございます♪

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    そういう時めっちゃ自分母親になったなって思います😂😂
    あ!それならよかったです🫶🏻
    お互いがんばりましょうね🌱

    • 4月14日