※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係についてです。やっぱりモヤモヤするので吐かせてください…

義母との関係についてです。
やっぱりモヤモヤするので吐かせてください。


旦那の家族とはみんなと仲がよく
義母とは2人でよく出掛けていました。

義母は自分が1番で全て自分が正しいと思ってる人です。
ここは良くないなと思うことも前から多々ありました。

妊娠がわかる前に勤めていた会社の上司から
パワハラで何も考えずに仕事を辞めてしまった為
次の仕事先も決めてなかったところ
義母がマネージャー兼店長をしている職場に
次決まるまで来る?誘っていただき
半年程働くことにしました。
旦那からは義母が関わるとろくなことがないと
反対されていましたが
給料のない月が出来てしまう為
私の意見を優先してしまいました。


半年後、妊娠が発覚し
旦那の家族にも報告し、義母も泣いて喜んでくれました。
仕事の休憩も被った時に子供の名前を考えたり
すごい楽しみにしてくれていて私も嬉しかったです。

義母が急に私生活面で
あなたたち2人はお互い意見の尊重が前から強かったし
絶対離婚する。この先うまくいかない。
今のうちにダメなところは考え直せなど言われました。
旦那と私は5年付き合って結婚して
義母に言われなくても直すところは直してますし
とっくに2人暮らしをしてるし
旦那も私との事を話さないので何を知ってるんだ
という感じでしたが。
仕事面では
育休に入ったら1年は休むんだから
戻ってきたら置いていかれるなどと言い始め
義母に裏で他スタッフに私が仕事ができないと悪口言ったり
置いていかれるのが嫌なら店長業務覚えなさいと言われました。
完璧ではないですが2週間ほどで覚えました。
前から義母は店長業務を責任を負いたくないなど言い訳し
下のスタッフに無理やりやらせたり
自分のミスを人のせいにしたり
若干パワハラのような事もしていました。
前の職場をパワハラでやめているので見ていて嫌でした。

まぁ心配してくれてるのだと流しました。


それから義母、旦那、旦那の兄の3人だけで
ご飯に行った時があり、その時に
私が仕事(店長業務)が出来ないなど旦那に悪口を言ったらしく
それに対して旦那がブチギレました。
そもそも私は店長でもなければ副店長でもないです。
ただの社員です。
その件以来、当てつけのように職場で義母に嫌がらせを
たくさん受けるようになりました。
ミスの押し付けや引き継ぎノートに嫌味を書かれ
大量の店長業務をわたし1人にやらせたり
新人指導中に聞こえるように何であいつがやってんのなど言われたり。

もう妊娠中ですので、しんどくて全て私が悪いことにして
話し合いをしました。
職場での行動について言ったところ
全て言い訳で返され結局あなたが悪いみたいに終わりました。

長くなりましたが、これが全ての始まりです。


その話し合いから職場では元通りになりましたが
2週間後くらいからまた、急に義母の嫌がらせが始まりました。

私の友達に私の悪口を言ったり
別の友達にも私とバチバチなのよ〜と言ってみたり。

職場では
最初は他スタッフもいましたが説教で1時間ほど立ち話で
目眩を起こして倒れました。
その説教も一方的にガーーっと言われるような感じです。
それから私1人での説教も多くなり
その度に息が苦しくなり目眩を起こすようになりました。
ある日いつのもように説教が始まり
10分ほどで症状がで始め後ろにグラッと倒れそうになりました。
そうなってる私に対して振り返らず、無視でした。
前までは椅子を用意してくれてました。
無視されたこともしんどくてすぐお店の裏に行き
目眩もすごく吐いてしまい大泣きしました。
しばらくして義母がやってきて
辛いのはあなただけじゃないなどと言って
帰っていいと促されました。

これから義母とは口を聞いてません。
旦那もブチギレていて関係をたちました。

義母は仕事先を変えそれから何事もなく過ごせました。
産休に入る前に
新しい店長と私が義母の悪口を休憩室で言ってる
などと会社に連絡されました。
新しい店長とは一緒に休憩も行ったこともなかったので
義母の嫌がらせだろうと思います。


それから無事出産して義実家に👶🏻の顔見せしに行きました。
義実家は義祖父母の家で義母が息子達連れて居候してる為
会いたくもない義母もいます。
義祖父母は私と義母の事を知っていましたが、
抱っこだけさせてあげてと申し訳ないように言われたので
仕方なく許可しましたが、義母は文句を言ってしなかったようです笑

それから数日後義実家に行く事があって
私が疲れて寝ている間に勝手に👶🏻を抱っこしたりし始めました。

その事があってから私に普通に話しかけてくるようになり
私も義祖父母達にはお世話になっていて
申し訳ないが強くて話しかけられたら返事だけしてました。
義母は出産に対してお疲れ様やおめでとうもなし
お祝いなどもないです。


義祖父母達にはお祝いをたくさんもらっていたので
お食い初めの時に2人だけ誘いましたが
みんなも誘おうと言われて義家族全員でお祝いしました。
義母は終始体調悪いなどと言って真顔でご飯も頼まず、
みんなの余り物を食べていました。
あとは、義祖母が気を遣ってご飯よそったのを食べてました笑笑
子供かよって思いました😂
その後に義母が1番下の小さい息子といざこざがあったようで
その子がママなんて嫌いだと言ってしまい
義母は無言でイライラしていました。
その後その子がママ体調大丈夫?と話しかけたら
義母がお前のさっきの言葉忘れねぇからななどと
でかい声でいいその場にいた全員凍りつきました。
すぐに義祖母が空気変えましたが。
本当自分の都合でしか動けてない子供だと思います。
帰った後に旦那から義母からお祝いもらったと言われ
なぜ2人揃ってる時に渡さないのか謎すぎてイライラしました。
出産してから👶🏻にはベタベタ触り
私にも平気で接するようになったのに
お祝いは私には渡したくないみたいです笑


義母との関係を修復したいと思う時もありますが
された事が許せないです。
本人はもう気にせずに話しかけてきますが。
旦那にも俺に気を遣わずに関わりたくないなら
無理しなくていいと味方になってくれてます。

長くなりましたが、読んでくださってありがとうございます😊

コメント

ママリ

私ならもつ関わりません。
自分の子供への口調も異常なので、ましてや嫁のことなんて絶対に大切にする人ではないです。

deleted user

めちゃくちゃイライラしますね!😂

でも旦那様が味方で良かったです😵‍💫👏

仕事はまだ続けてるのでしょうか?😵‍💫
続けてないなら旦那に甘えて
関係なくしますけどね😓

義父、義兄さんと仲良くしたいなら会いには行かずに来てもらいます😅
それで義母が来たら普通にしますし、意地張ってこないならそれはそれでどうぞーって感じです☺️

はじめてのママリ🔰

私なら関係断ちます。
旦那さんがはじめてのママリさんの味方で良かったです😭
された事も許す必要無いと思います😤許される様なことじゃ無いです。

何が引き金で嫌な義母に変身したのか分かりませんが、自分の子どもに対しても急に態度変わるのかも、裏で何か悪さされるのかもって思ったら会わせたくないです…
はじめてのママリさんからの信用なんて無いでしょうし😂
そういうの、子どもはすぐに察すると思いますし、何かあった時に傷付くのは自分の子どもなので😢

がーこ

旦那さんがまともで良かったです☺️
仕事も、旦那さんの言う通りだったんですね。自分の母親がろくなもんじゃないことを良くお分かりの良い旦那さんですね😊
私なら遠慮なく(喜んで)関わりを絶ちます😺
そんな人はまた気分で人を傷つけます。そして自分の行動を反省したり直そうとしたりすることもないと思います。
自分だけならまだしも、これからは子供にもそれが伝わるかもしれませんし、そんな悪影響を与えてくるであろう人とは関わりたくありませんので😊