※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんを勝手に連れて行かれ、母が勝手に連絡を取り、友達を連れてくることにイライラしています。赤ちゃんに影響が出ているので様子を見ていますが、心が狭いのか心配です。

産後、ガルガル期?とかってきました???

現在、里帰り中です。夜になると母が赤ちゃんをリビングに勝手に連れてってしまいます。見てくれる分には全然いいんですけど赤ちゃんは寝てるし大きなテレビ音のところで大きな声で話しながら酒を飲みつまみも食べてます。(赤ちゃんを抱っこしながら)

赤ちゃんが大きい音にびっくりしてることがあるのと、
勝手に連れてかれるのと、
私は1ヶ月検診が終わってから私の友達に合わせるつもりが母はどんどん勝手に連絡をとり、母の友達を家に連れてきて何人にも抱っこされてるのに腹が立ちます。
そのせいか現在、鼻水と咳が少しでてます。
熱はなく、母乳も沢山飲んで沢山寝てくれるので様子見ですがまだ2週間ちょっとしかたってない子供を
母が自分の子供かのように扱われるのにイライラします😭

心が狭すぎるのでしょうか、、、

コメント

kan

ガルガル期じゃなくても普通に嫌です💦なんで勝手に連れてってしかも酒も飲んだり…1ヶ月検診が終わるまでは人に会うのも控えたいですよね。心狭くないです、普通の感覚です。

ちー

ガルガル期関係なく、それは嫌ですしお母様は非常識かなと思います。
心が狭いだなんてとんでもないです!
私は産後1ヶ月間里帰りしてましたが、特に深い理由もなく実父に赤ちゃんを触られることすら嫌だったり些細なことでイライラしまくっていました笑

ちび

一人目はガルガル期ありました💦コロナの出始めていうのもあって誰にも会いたくありませんでした💦

ガルガル期じゃなくても、勝手に赤ちゃんを連れ回したり色々な人に新生児を見せて鼻水や咳なっていたら嫌です💦新生児は熱発して母乳やミルク飲めなくなると入院になる可能性があるので人に会わせたくないです😥