※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
家事・料理

1歳4ヶ月の息子の食事のことでききたいです。このくらいの月齢だと大人…

1歳4ヶ月の息子の食事のことでききたいです。
このくらいの月齢だと大人と同じおかずを食べさせていますか?
うちの子はお肉が苦手だったり好き嫌いもでてきているので、下の子のを別で作っています。
これが結構大変です💧
カレー、シチュー、味噌汁、野菜スープは取り分けで水で薄めたりして食べさせています。
大人の取り分けで食べさせられるおかず料理を教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃は肉食べてたんですが今はかなり偏食なのでとりわけできず別のものあげてます…
もはや作らず、納豆と茹でブロッコリー!とかですよ…😔

とりわけ食べてくれてた時は
グラタン
鮭のちゃんちゃん焼
鮭ホイル焼
ビーフシチュー
コロッケ
お好み焼き
ポトフ

とかでしたかね🤔
薄めずそのままあげてました☺️

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    なるほどですね
    作らず、納豆とブロッコリー、楽でいいです😂
    柔らかくて食べやすそうなおかずが多いですね!
    それならうちの下の子も食べられそうです!参考になります。ありがとうございます😊
    子どもの偏食は大変ですよね。
    うちも上の子がかなり偏食なのですが、5歳になってだいぶ食べられるようになってきました。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!そうなんですね🥺
    もうホントあげられるもの限られるし、でも本人お腹すくしで困っていて😔
    うちも今後食べられるようになってくれたら嬉しいです…🙏
    希望が見えるお話ありがとうございます😭

    • 4月11日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    いえいえ、
    うちの上の子もかなりひどい方で4歳くらいまで頭を抱えていました😓
    食べれるものが全く増えていかなかったですし、食に興味もなく外食も難しかったです。
    でも今は割とバランスよく食べれているかなと思います。エビや貝類など食べれないものもまだまだありますが😅
    きっと成長する時期が来ると思います!

    • 4月11日