※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまごまむしむし
子育て・グッズ

娘の発達について心配していますか?食べ物の好き嫌いは関係あるでしょうか?

3歳の娘がいます。

2歳半の検診のときに
落ち着きがない
オウム返しで
発達の疑いがあるかも?で
様子見
と言われていて
当時通っていた小規模の託児所の先生には
園生活では心配するようなことはないよ
って言われてました。


今日から幼稚園に通っていて
幼稚園の面接のときに
2歳半検診で発達の疑いがある
と言うことを伝えたところ
面接をしてみて
受け答えもちゃんとできてるし
落ち着きがないのはこのくらいの年齢なら
みんなそうだよと言われ
心配ないけども
集団生活してみないと
わからないことだからねぇ
と言われました。


食べ物の好き嫌いも
発達障害に関係あるのでしょうか?


野菜とフルーツはがんばって
食べるようにはなってきましたが
マヨネーズ、チーズ、シチュー、カレー
(それ以外もかなりある)
食べてくれません。。


これはただの好き嫌いでしょうか?
少しでも発達の関係はあると思いますか?





コメント

ゆう

ただの好き嫌いだと思います。
うちの子もマヨネーズ好きじゃないみたいでポテトサラダとか食べないです😊

  • ごまごまむしむし

    ごまごまむしむし

    そうなんですね🥹
    マヨネーズ嫌いな子珍しいなって感じだったので
    お仲間がいて嬉しいです😆

    • 4月10日