※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiiii
子育て・グッズ

娘が食事に時間をかけて偏食で悩んでいます。食事にストレスを感じ、栄養不足も心配。保育園でも同様の問題。解決策がわからず困惑しています。

明日で4歳になる娘の食事について

かなりの偏食で、ご飯を食べるのに
とても時間がかかります。
好き嫌いが多いのですが、まずは
一定の量を食べれるようにと
平日は好きなものしか出していません。
(休日に嫌いなものにもチャレンジ中です)

半分も食べずに、もうお腹いっぱいと言って
真っ先にお菓子を食べに行くので
最近は、完食しないとお菓子は食べれないよ。
お菓子を食べれないくらい
お腹いっぱいなら、ご飯は残して良いよと
言っています。

でも、お菓子は食べたいからと言って
ご飯を完食しようと頑張っています。
ですが、問題が食事にかかる時間です😭😭
1時間30分〜2時間30分かかります。

もう毎日、気がおかしくなりそうです。
泣きながら食べる日もあります。
そんなにきついなら食べなくていいよと
甘やかすと、お菓子を大量に食べたがって
1個だけだよと言うと、寝るまでずっと
お腹空いたお腹空いたと永遠に言っています。

何が正解なんでしょう。
保育園にお迎えに行くと、
ママがご飯食べないと怒るから帰りたくないと
廊下で泣き喚かれました。
もう分かりません。

こんな思いしてまでご飯あげなくていいやって
思いますが、それでは栄養が足りなさ過ぎて
心配です。
保育園の給食でも好きな物がなかったら
白米だけしか食べずに帰ってきます。

どうしたらいいのでしょうか、、、
ご飯の時間が、娘も私もストレスで
お互い泣きそうになりながら毎日食べています

コメント

てんてんどんどん

赤ちゃんのお世話もあるから余計にしんどいですね💦

まずは平日でも苦手なご飯を出した方が良いです。
好き嫌い半分ずつ。時間はタイマー時計を使って初めは1時間→徐々に短くするやり方が良いです。

嫌いな物は一口食べれたらお終い‼︎はダメですか?
食べれたら好きなご飯を追加する。(好きなのは多めに作って)
おやつは何時までに食べられたらあげるよ!ただし嫌いな物は一口食べれたらだよ!
きっとそれが一番お互い妥協し合える策なのかなぁ😔
食べる事が嫌いになるくらいなら最低限の約束を作ってみたらどうでしょうか🤔

  • shiiii

    shiiii


    ありがとうございます😭!
    苦手ご飯と、タイマー時計さっそく
    明日から取り入れたいと思います!

    好きなものしかなくても
    ご飯だよーと言うと、半泣きで
    食べ始めて、食べ終わるまでずっと
    グズグズです😭
    なんとか食事が楽しくなるように工夫しても
    思いつく方法すべて試しても
    ダメでした😭
    お腹空いたっては言うのですが…😢

    毎日の食事の時間が来なければいいのに、と思います😢
    食事が終わった頃に帰ってくる旦那が羨ましい…
    きっと子供からしたら
    救世主のように見えるんだろうなと😭😭

    • 4月10日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    キツイ言い方になってしまうかもしれません…😔

    きっと娘さんshiiiiさんとの食事が苦痛なのだと感じます。
    どんなに大好物だらけにしてもきっとメソメソしてしまうでしょう。
    でも私もshiiiiさんと考え方が似ています。
    長男が2歳までそれが正しいと思っていましたし、嫌いな物も食べれるようになって欲しい。栄養バランス良く食べて欲しいって思っていました。今でも思いますが、ご飯は楽しむものです。
    親が子に強要したらそれはただの押し付け。苦痛しかありません。

    まずは明日娘さんに謝りましょう‼︎
    ママが何故こんなにガミガミ言ってしまったのかありのまま伝えてあげて下さい。
    だけどそれは押し付けだったんです。それは謝りましょう。
    これからは一口食べて時間内に最低半分は食べれたらおやつ。ただし食べれるご飯を残したらおやつの中身は変化すること。(例えば半分ならラムネ1個とか、食べれるご飯全て食べたら大好きな〇〇とか)
    頑張った分のご褒美としておやつ良いと感じます。

    嫌いな物を二口食べたら褒めてご褒美は無条件でランクアップとか✨
    それは甘やかしかもしれませんが、人は誰でも苦手な事にチャレンジするって勇気が必要ですし、大人だって嫌いな食べ物を率先して作ったり買ったりはしません。
    小さいなりに必死になってご飯と戦っているんです。辛いんですよ😔また怒られる悲しい顔されるって。
    嫌いなもんは嫌い。アレルギーが無いなら最低一口のみ!
    これで良し👌にしましょう‼︎
    まずはご飯の時間は楽しむ事が何よりも食育です。
    楽しいと思えると苦手な事にも前向きにチャレンジ出来ます。まずは親子共に妥協し合えって楽しみ方を考えて下さい‼︎

    長文すみません🙇‍♀️

    • 4月11日
  • shiiii

    shiiii


    ありがとうございます🙇‍♀️
    ご飯も食べさせられないなんて
    自分はダメな親なのかな、と思ったり
    私の母親から、食事について
    色々口出しされることにイライラしていて
    かなり余裕がなかったように思います。

    私も娘も、もっと楽しめる時間に
    できるように
    明日から、実践していきたいと思います。

    娘の体や健康を考えるあまり、
    1番大事な気持ちを疎かにしてしまっていたようです。
    明日、話をしたいと思います。

    相談に乗っていただき
    ありがとうございました😭

    • 4月11日