※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが風邪をひいてから離乳食を食べてくれなくなりました。好きなものは食べるが、他は食べず、栄養不安。同じ経験の方、対処法を教えてください。

11ヶ月です。
先日風邪をひいてから離乳食を食べてくれなくなりました。
今までは出したものは全部完食していたにもかかわらず、そっぽ向いて食べてくれません。
食べたとしても口からすぐ出しますが豆腐ハンバーグは好きなのかそれだけは食べてくれます。
あまりにも食べなさすぎで、栄養面不安なので、バナナあげてみるとバナナ1本はぺろっと食べました。
好き嫌いが出てきたのか、同じ状況になった方どう対処したらいいかアドバイスもらえませんか?

コメント

マリモ

うちも離乳食後期くらいに風邪を引いてそこから偏食だったのが更に偏食になり一時期ヨーグルトと食パン焼いたやつとバナナしか食べなくなりました(;´∀`)

その時は少しの量で栄養取れるものはないかととりあえず食べてくれなくても食卓には出してみてました!シリアルとか鉄分入ってたのでボリボリ息子の前でおいしー!!と見せたら食べてくれました(笑)
ミルクとかおっぱい飲んでたらそこからもいっぱい栄養もらってると思いますよ!
バナナが好きならそれにきなこを混ぜてみたり、バナナ粥にしてみたり何かを足してみたらもしかしたら食べてくれるかもですっ

はじめてママリ🔰しま

好き嫌いが出てきたんだと思います。
うちも食べない時期ありましたよ😅

食べた事ない物を気にいるかもしれないので、新しい物ジャンジャン出しました💡