※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食中にイスから脱走しようとし、好き嫌いがある様子。スプーンを嫌がり手づかみで食べることが多い。皆さんも同じようですか?

10ヶ月になったら離乳食の途中でイスから脱出しようとしたり、お腹すいてても好き嫌いがあって嫌なのは口開けず怒ったりします。今はどうやら手づかみで食べたいらしくスプーンは拒否で食べても立ち食い状態です。皆さんそんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時はそうだったと思います😔
椅子嫌がるのは我が子もそうでした🥲
1歳2ヶ月ぐらいから座って食べれるようになりました♩
自我がしっかりしててお利口さんですね☺️
ママはその分大変ですけどね。。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつかは座って食べてくれるんですね😂自我がしっかりしすぎて困ってます。

    • 4月8日
うさ

同じです💦
椅子から立ち上がるのでチェアベルトつけました💦
そしてつかみ食べなら食べるのに、スプーンで口に入れたら全部吐き出します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お粥とかは手づかみ難しくないですか?

    • 4月8日
  • うさ

    うさ

    軟飯おにぎりか、おやきにしてます☺️

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軟飯おにぎりですね!やってみます☺️

    • 4月8日
moon

11ヶ月の子は8ヶ月から手づかみでしか食べない子です😅
11ヶ月になった今は毎食立食パーティーです🤣
無理に座らせると食べないので、椅子に立って好きに食べてもらってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも立って食べさせてますが、食事は立って食べるものと覚えたら嫌だなって思ってます。いつか座ってくれますかね😅

    • 4月8日
  • moon

    moon

    1人目の子も立って食べてましたがそのうち座って食べるようになってました😆
    2人目の子なんか歩き食べでした🤣遊びながら、呼んで口に入れて…みたいな(笑)そんな子も今はちゃんと座って食べてます😊
    なので、立ってても食べてくれるならなんでもいいや〜って思ってます🤣

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!希望が持てました!ありがとうございます😌

    • 4月8日