※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムポム
妊娠・出産

車なし夫婦の産院退院について、チャイルドシートや車はいつ購入しましたか?

車なし夫婦の産院退院について

5月に出産予定ですが、車を持っていないため産院を退院したらタクシーを利用する予定です。
(お互いの実家には車はあります)


車を持っていないパパ・ママさんたちはチャイルドシートや車をいつ頃購入しましたか?

コメント

あんどれ

いまだに車持ってないです😂
今のところ困ってなくて💦
そろそろ欲しいねーって話はしてますが、この感じだと当分買わないですね…

  • ポムポム

    ポムポム

    そうなんですね!
    車なしで困らないかなーと悩んでいたのでコメント参考になりました(^^)!

    • 4月7日
ママリ

うちは車を購入する予定ないので、退院時はタクシーで横抱きにして大事に抱えて帰宅しました。

今後も必要な時に都度チャイルドシート付きのレンタカーをレンタルする予定です。とはいえほぼ必要ないのでまだありません🙋‍♀️

  • ポムポム

    ポムポム

    退院時に車で迎えに行く方を多く見てたので参考になりました!
    ありがとうございます(^^)

    • 4月7日
mama

車なしです💦
自転車、カーシェア、レンタカーで事足りるので、車代、維持費やガソリン代等考えると購入する気にはなれず…
チャイルドシートは1歳頃に買いました(o´〰`o)

  • ポムポム

    ポムポム

    そうなんですね‥
    私達もレンタカーやカーシェアで補えなくなったら購入を考えようと話してました!
    今はチャイルドシート付きでレンタルも出来るので便利ですよね!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

車なくても生活出来る所なので
1歳4ヶ月の子供がいますが購入してません😀
実両親の車で動物園に連れてったりするので1歳の時にチャイルドシートをジモティーで譲って頂きました!

  • ポムポム

    ポムポム

    コメントありがとうございます!
    譲って頂くのもいいですね!
    車より先にチャイルドシートは購入したいと思うのでジモティーなど活用してみたいと思います!

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の年齢で子供連れて遠出する事もほぼ無いのでチャイルドシート全然使わないのです🥲私は無料で譲っていただけました!
    買い物は電チャリでまかなってます😂

    • 4月7日