※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が離乳食を食べなくなり、ミルクを450-550ml飲んでいます。離乳食とミルクのバランスが気になり、どのくらいが適切か知りたいです。

明日で11ヶ月の息子。何故か昨日から離乳食食べなくなってきました。ミルクあげ過ぎでしょうか?
参考に皆さんの離乳食量とミルク量を教えてください!

朝:パン粥60gとお粥40gくらい
→1品だと途中で飽きてイヤイヤするようになり味変で2種用意してあげてます。

昼:柔飯90g+その他で150-180g

夜:柔飯90g+その他で150-180g

プラスミルクを450-550mlくらい飲ませてます。
ミルクあげ過ぎでしょうか??💦思い切って300-200mlくらいに減らそうか...
この時期ってどのくらい飲んでるケースが多いのでしょうか。。。

今日、朝からイヤイヤで一旦中止して、しばらくしてまたあげたりしても100gも食べませんでした😵
よく分からず、、、母は疲れました.....😂泣
お昼ごはんが憂鬱です🍚

コメント

はる

離乳食後ミルクあげてません。
朝とお昼寝2回夜寝る時におっぱいあげてますが夜間断乳もしたのでそんなにでてないと思います😅
うちはパンとかおやきとか手づかみで食べたりしますが手づかみしますか?
意外と自分でなら食べてくれたりしませんかね?😊

  • ポコ

    ポコ

    コメントありがとうございます!🙏
    今日つかみ食べできるように、サツマイモ蒸してあげたら食べてました😳どうやらスプーンで食べるのが嫌?!という時期みたいです....😅

    あまり固形食べれない子だったので、つかみ食べなんてまだ早いと思って思いつきもしませんでした!アドバイスいただけて助かりました!🥺✨ありがとうございます!

    • 4月7日