※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

子供が調剤過誤で被害を受け、示談金額を相談された場合、適切な金額はどれくらいか悩んでいます。息子は元気になりましたが、金額の相談で困っています。

みなさん、自分の子供が調剤過誤で2ヶ月間、不登校になり、被害妄想、ふらつき、めまい、頭痛、暴力で悩まされ、警察なとが刑事事件として動いてくれている中、示談してくれと言われた場合、相手にどのくらいの金額をいいますか?

息子が1月、2月、調剤過誤で様子がおかしくなり、3月から今まで通りの薬に戻ったこともあり、いつもの元気さで元通りになってくれているのですが、相手から示談して貰えないかと言われ、金額はいくらですか?と聞かれました。
弁護士に相談したのですが、金額は自分たちが思う金額をと言われました…

コメント

deleted user

7歳のお子さんですよね。具体的にいくらとは言えませんが
後遺症とか身体的負担も考慮して多めに言いますね。
金が欲しいとかではなくあってはならないことなので戒めとしてです。

  • ゆん

    ゆん

    そうですよね。。。
    ありがとうございます😭

    • 4月4日
つぶみ

先日、3.5歳の娘が調剤過誤により、レポセチリジン2倍量7日間飲ませてしまいました。
現在話し合い中です。
その後どうなったのか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします、

  • ゆん

    ゆん

    返事が遅くなり申し訳ありません💦
    相手が調剤過誤を認めたのですが、偉そうな喋り方で話をしてきたりで反省のいろが見えないからと言うことで裁判をおこすことになりました💦
    警察もまだ動いてくれてる途中なのですが、先に裁判に持っていった方がいいと言われたので😅

    • 5月31日
  • つぶみ

    つぶみ

    回答ありがとうございます。
    裁判ですか😱
    大変ですよね。
    心身ともに疲れて来ちゃいますよね…
    少しでも納得の行く結果が出ますよう祈ってます。
    疲弊しちゃってると思いますが…頑張りすぎず頑張ってください!

    • 5月31日
  • ゆん

    ゆん

    お金で解決はしたくなく、他にもその人が法律違反などをしている事も知ったので、薬剤師の資格を取り上げてもらうのが1番いいなと思ってます😭

    • 6月1日
  • つぶみ

    つぶみ

    法律違反!!!

    真面目に仕事されてて、ミスしちゃうのと、不真面目にされてるのと全然違いますもんね!!
    これからの患者さんのためにも、資格剥奪してほしいですね!!

    • 6月2日