※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kitty
お仕事

託児所代が高く、給料が引かれる保育士パートの求人について相談。初めての子供預け先と通勤条件も気になる。経験者の意見を聞きたい。

未経験の資格有の保育士です。
託児所付きの企業主導型認保育園(定員30人)のところで
パートで入ろうと思いますが、
託児所代2歳児クラスに入るので
3万5千円かかります😭おむつ、給食費込みです。
夫の扶養内で働く場合、給料が託児所代で
だいぶ引かれてるな〜と感じます。
条件は良いのですが、車で20〜30分で隣の市外です。
駐車場は無料だけど、通勤手当は無しです。藤沢市です。

保育園に子供を預けるの初めてと、
仕事未経験なので、働いてる方の意見聞かせてください!

コメント

♡♡♡

託児所で3万5千円って、高く感じました…
旦那さんの扶養内ということなので保育料がどうなるかは断言できませんが、認可保育園に預けたほうが保育料安いのでは…?と思います🤔
3歳児クラスからは無償化ですし…(もし転園予定あれば、余計なお世話ですみません)
わたしも保育士してますが、同市内で保育士していれば大きい加点がつくので、認可保育園入りやすいですよ〜!

あと、個人的に通勤手当がないのは嫌です😭

0〜5歳児までいて30人定員なんでしょうか?
それだとゆったり保育できて良さそうですね☺️

  • Kitty

    Kitty

    コメントありがとうございます!
    託児所付き=そこの園に入れるでした。言葉足らずでした😭
    今応募してる園も3歳から無償化なので1年払い続けるか、
    求職中なので今のところ認可は中々入れそうもなく…
    パートで働き出したら
    自分の市の認可申請しようと思います。加点付くのありがたいです😊

    0〜小学校上がる6歳?までいて
    30人です!
    未経験の人が言うのも変ですが、ゆったり見れそうですよね!!

    意見参考にさせて頂きます!

    • 4月3日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そうだったんですね🤔
    保育士でも内定後なら、必要書類提出したら加点つくはずですよ〜!

    同じ保育園に我が子がいるのはお迎えの心配もなくていいですね!☺️

    • 4月3日