※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のストック作りに悩んでいます。自分で作るべきか、市販のパウチを使うべきか迷っています。周りに上手く頼れず、不器用な自分に情緒不安定になっています。

そろそろ三回食かな😫💧ちゃんとストック作れるかな…
コップの練習もうまくいかずにそのまま😭
西松屋とかに売ってる離乳食のパウチ?たまに頼ってるけど、やっぱり作った方がいいのかな、作らなきゃだめだよなとか思えてきて、勝手に情緒不安定になりながら離乳食のストック作るパターン😭なんだかなーどうしよって感じ
変に考えすぎて周りに上手く頼れないし不器用な自分がめんどくさい

コメント

はじめてのママリ🔰

パウチめっちゃ使ってますよ〜
初期のお茹で溶かすキューブは自分があまり美味しそうだなと思えなくて使ってないのですが、レトルトパウチは美味しそうな匂いするし子どももパクパク食べるので買い置きしてます!
出かけ先とか、チンして冷ます時間ないやー!めんどくさい!みたいな時楽です👍
下の子8ヶ月半になるけどまだマグもコップもしてなくて母乳だけっていうサボりようです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます❣️
    買い置きしておくだけでも、気持ちが楽になりますね☺️毎日おつかれさまです!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

パウチ様様ですよ!
全然無理しなくて大丈夫です
作れる時は作ってきつい時はパウチに頼りましょう💪
私も市販のやつで乗り切るつもりです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    そうですね💧無理しないで考えすぎないようにしたいなと思います🥲

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私もパウチ使いまくりです。
あと離乳食後期になったら、うどんとか、具たくさん味噌汁とか、取り分けできるレパートリーも増えるので少し楽になるかもです😊
お粥は炊飯器で数日分一気に炊いちゃいますし!

次女11ヶ月ですがまだコップこぼしまくりです😂コップ飲み出来ない大人いないし、そのうち出来るようになります、大丈夫🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    パウチはあると気持ちが楽になります☺️
    たしかに、そうですね!そのうちできるようになると考えて、気楽に子育てしたいと思います😢

    • 3月29日