※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の娘とディズニーに行く際、持参するA型ベビーカーについて悩んでいます。ディズニー内は休憩できるが、帰りの移動が心配。ベビーカーは汚れているが、娘は好き。皆さんは持っていきますか?

同じような質問すいません🙇‍♀️

5歳になる娘と2人でディズニーに行きます!
日帰りで新幹線で行きます!
でも心配なのが最後まで歩けるかどうかです。。。😭
そんなに体力がない方ではないので、ディズニー自体は休憩多くとれば問題ないかな?とは思いますが、帰りの駅までや、東京駅で新幹線乗るまでの乗り換えがかなり歩くので心配です😭
小柄な方ですが、とても5歳の娘を抱っこで歩くことはできません💦
ディズニーのレンタルベビーカーは少し身長も体重もオーバーしてます😭

家にもう使ってないA型ベビーカーがあるのですが、持って行くか悩んでます💦
このベビーカー、相当汚くカビも生えたりしたので、使うにしても気合いを入れて洗わないといけません😭

もうベビーカーは数年乗ってないですが、ショッピングセンターにあるカートが大好きで、本人もベビーカー持って行こうよと言ってますが、5月でベビーカー?しかもA型??と悩んでます💦

皆さんだったらベビーカー、持って行きますか?
いいねでお願いします!
何かアドバイスやご意見もあればコメントお願いします!!

コメント

ママリ

ベビーカー持って行くよ!周りの目なんて気にしない!

ママリ

ベビーカー持っていかないよ!5歳なら歩かせるよ!

かな

新幹線での移動とか長距離での移動が今後もあるのであれば、子どもがのれるキャリーバッグとか購入してみるのはどうでしょう?🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    子供が乗れるキャリーケース、気になってました!なかなか値段が高いので踏み切れないでいますが、検討してみようと思います!

    • 3月28日
ママリ

先日、大きめの子どもが座れるキャリーケースが売られているのを見かけました😊

耐荷重が25kgくらいまである大型のベビーカーなら持って行ってコインロッカーに預けて、周りの目は気にせず帰りだけ使うかもしれないですが、耐荷重15kg(3歳頃まで)のものなら、新たに何かアイテムを買うかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    15キロまでのやつなんです😭子供が乗れるキャリーケース、検討してみます!

    • 3月28日