※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子育てで疲れていて、気分転換もうまくいかず困っています。何が不満かわからず、余裕が欲しいと思っています。どうしたらいいでしょうか?

4歳と2歳の子供がいます。とにかく今色んなことに余裕がなくていっぱいいっぱいです。

体力が本当になくて仕事終わりや休みの日は体が重くほとんど寝たきりで食事をするのも面倒くさいし息抜きする体力、経済的余裕もないです。(最低限子供の育児して終わり)

精神的に病んでるとか寝れてなくて睡眠不足とかではないんですが毎日めんどくさい、しんどい、疲れたしか言ってないし思ってないような気がします。


気分転換に子供とどこか外出してもまだ2人とも小さいので余計に疲れるしイライラします。誰かに預けるのも気を使うし一時預かりも登録〜利用開始、持ち物の準備までがめんどくさい!

私は何が不満なんだろう?どうすれば余裕ができるんだろう?と自問自答の毎日です😂

毎日もっと楽しくいきたいのですが全然元気がでません。
何をしても八方塞がりのときみなさんはどうしてますか?

コメント

なにぬ

私がその状況なら一旦リフレッシュしたいので
お子さん預けれるとこに預けて
1人の時間を作りたいです!
準備めんどくさいかもしれませんが、1人でリラックスする時間とか欲しいです🥹