※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が炭水化物を嫌がり、食事に悩んでいます。栄養と断乳を考えていますが、白ごはんも拒否されています。解決策を教えてください。

私の娘は炭水化物(米、パン)を離乳食後期入ったくらいから嫌がります。
うどんだけは食べてくれるんですが流石に毎食とは行かず、、お昼のみうどんです。
まあ嫌がると言ってもそのまんまだと食べないけどおかずとかと一緒にすくってあげると渋々食べる感じです笑時間をかければ食べてはくれます。途中で飽きますが笑
ちなみに混ぜご飯や海苔つけたりふりかけかけたりやったんですが見事に全て拒否されました!
朝はパンを出していますがそれも食べません。
なので仕方なく朝はフルーツのみです。

今は栄養のこともあるしまだ夜間授乳合わせて5、6回授乳してるんですがそろそろ昼は仕事を始めたいと言うこともあり断乳したいと思っています。
それと手づかみ食べをしても白ごはんだけ食べないので結局食べさせるしかないのでそこも悩んでいます。

何かいい方法ある方教えて欲しいです🙏

コメント

moon

うちの11ヶ月の子はパン食べないご飯食べない麺類も食べない…何食べるのこの子は?って感じです🤣
お好み焼きとか作って手づかみさせますが最初少しかじって食べて、あとはぽいぽいして遊んでます🤣
唯一、唐揚げや手羽中焼きはおとなしく最後まで食べてますが、毎日あげるのはな…って思って週2~3回にしてます😅
上2人が卒乳したあとからなんでも食べるようになったので、卒乳しようか悩みますが…最後の子なのでもうしばらくこのまま様子見ることにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子より食べてないですね、、笑
    やっぱりミルクがあるからいらない!って感じなんですかね?😅うちの子もミルク大好きなんでやめたら食べるかも、、私ももう少し様子みることにします、、ご返答ありがとうございます!

    • 3月24日