※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダイエット頑張ります。
お仕事

妊娠5ヶ月で休業中。明日出社予定で退職勧告の話があるかも。育休取得して復帰したい。明日の話し合いで法律に関することも取り入れる予定。話の進め方についてアドバイスをください。

妊娠5ヶ月で休業してたのですが、明日から出社予定です。
母子健康管理カードを申請しての正規の方法の休み方です。
明日退職勧告の話があるかもしれません。
どうしたら良いですか?😭😭
私は働きたいので、育休取得して復帰したいです。
その意思はもう1人目の時から曲げずにやってきてますので今回も同じです。
明日1対1での話し合になるので、記録は取ります。
法律に関することも明日話しの中で取り入れて良いと思いますか?
どのように話を進めたら良いのでしょう。
もう胃がキリキリして泣きたいです。。。

コメント

りあ

ご懐妊おめでとうございます✨
妊娠や産休育休での退職勧告は認められないので、
職場に労働組合があればそちらに相談してみては
どうでしょうか💦
職場になければ、都道府県ごとに労働組合連合があるので
問い合わせしてみるのも手かと(´▽`)ノ

  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    労働組合連合調べてみます。😭

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます😊
そして休業されてたとのことで悪阻がひどかったり切迫とかだったんですかね😢ご自身のことも赤ちゃんのことも心配でしたね💦
休業からの復帰はただでさえ緊張しそうですね…退職勧告されそうな雰囲気があるってことですよね😥

退職したくない気持ちをハッキリ伝えて、おかしいなと思ったときは労基に聞いてみますとか言って一旦持ち帰っていいと思います。しどろもどろになってもとりあえず辞めない意志をいうだけで大丈夫と思いますよ✨
退職勧告ではありませんように🙏

  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    ありがとうございます。😭
    もう、泣きたい気分でこの休日そればかり考えていました。
    もう何のために仕事してるのかわけわかんないです。。。
    仕事してるから2人目考えられて来たのにここで退職とか本当ないです。😭😭😭😭

    • 3月19日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    本日無事話し合い終えました。
    こちらの意思をはっきり言ったらわかりました!と言われたので大丈夫そうです!!

    • 3月22日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    退職の打診と、退職金上乗せでの退職の打診でした。。。

    • 3月22日