※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
お金・保険

子供の医療保険の必要性について悩んでいます。続けるべきでしょうか?

コープ共済の子供の保険に4年加入しています
今まで一度も使っていないため解約しようか悩んでます
たすけあい ジュニアコース 月1000円のものです
掛け捨てです

子供の医療保険必要でした?
小学生になるので怪我や骨折の可能性出てくるかなとは
思いますが、月1000円普通に貯金した方が
良い気もしてきました
小学生のお子さんいる方保険続けてますか??

コメント

こめ☆

コープの保険入ってます。
6歳になってすぐコロナ、半年後にもう一度コロナ、先日7歳になってすぐ骨折しまして保険請求しました^^;
それまで保険請求とは無縁でしたが、小学生になり、目が離れる分これから怪我が増えそうな予感です。
下の子はもうすぐ3歳ですが今のところ一度も使っていません。
どちらにしても掛け捨てと割り切っているので、これからも続ける予定です。

  • くま

    くま

    保険おりなくなってからコロナかかってしまいました😭そうですよね。小学生になると怪我増えますよね...月1000円なので負担になってるわけではないのですがふと気になっちゃいました。もう少し様子みて継続してみようかなぁと思います

    • 3月19日
ゆうちゃん♡

長男3歳、次男1歳の時に加入して、4年経とうとしてます!
骨折とコロナ、ブランコから落ちてのケガで利用しました!
とりあえず共済金もらった方が多いです!
私も割り切ってるので、これからもかけ続ける予定です!

  • くま

    くま

    コロナは保険おりなくなった後にかかってしまって😭
    やめた途端怪我するとかありそうで...継続してもう少し様子見ようと思います

    • 3月19日
ママリ

1,000円くらいなら掛け続けます。
万が一通院や入院になったら私も仕事に行けないですし、その補填と考えています。

  • くま

    くま

    そうですよね。1000円なので負担になっているわけではないので迷ってるうちは継続しようかと思います🙇‍♀️

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

ずっと入ってます!小学校行って怪我も増えたし入っててよかったです🤙

  • くま

    くま

    やっぱり小学生になると怪我増えますよね..!!もう少し継続しようと思います。

    • 3月19日
優龍

うちは
貯金する派です。

医療費15歳まで無料で
そのうち18歳まで無料になる見通しです。

けがもコロナも入院もしたことないので
貯金した方がいいと思い、保険入ったことないです。

貯金は手をつけることなく
貯まってます。

  • くま

    くま

    医療費無料なので結局それほど困ることがなかったです。病院いくような怪我もなかったので💦卒園のタイミングでそういえば保険使わなかったなと思いやめるべき?って悩んだのですが、迷いがあるのでもう少し様子見て続けてみようかなと思います。

    • 3月19日