※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から5ヶ月と3歳の兄妹を別々の小規模保育園に預け、週4日の短時間パートを探しています。飲食店での仕事が決まりましたが、不安や悩みがあります。他の職種や休む頻度についてのアドバイスを求めています。

4月から5ヶ月と3歳の兄妹を保育園に預けます。
求職中でポイントが低かったため、2人とも別々の小規模園になってしまったのですが、何とか決まりました!

今はパートを探しているのですが、保育園に預けた最初の頃は熱を出したり休むことがかなりあるってよく聞くので、どんな職種がいいのか悩んでいます。

週4で4~5時間程度のパートで考えていて、
1つショッピングモール内の飲食店に採用していただけたのですが、穴を開ける場合は必ず代わりの人を探す、グループLINEで聞くのではなく個別でお願いする。というルールがあるようで、最初のうちは個別でお願いするのも気が引けますし、やって行けるのかな…?と不安になっています。
4月末からの勤務を希望しているので、まだ初出勤日等は決まっていないのですが、グループLINEの連絡等を観て、既にちょっと憂鬱な気分になっています。

自己都合で当日休むなんてことはあってはならない事だとは重々承知しているのですが、子供を見れるのが自分のみの為、別の職場を探すべきか悩んでいます。その飲食店は大学生やフリーター、若者が多い印象で、恐らく主婦は私だけな様子です。

短時間パート等で働いていらっしゃる方、どんな職種を選んでいますか?また、保育園に預けはじめた頃どの程度の頻度で休むことになっていたか教えていただければと思います。

コメント

deleted user

工場で仕分け作業してます🙆🏻‍♀️通い出して1ヶ月目は何もなかったのですが2ヶ月目がうちは酷かったです😭😭保育園入れて半年ちょっと経ちますが呼び出しは2、3回ほどです!ただやっぱり冬は感染症も多くてまたきょうだいで移し合いするので月の半分出勤できない事とかはあります、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    工場は子持ちに優しいんですね🥹!2人いると移し合いしますよね…!私ももらいそうで怖いです🥲
    やはり休むことになること前提で雇ってくれそうな所を探そうと思います!
    コメントありがとうございました🙇🏻‍♂️

    • 3月22日
初めてのママリ

私は看護師で働いてますが
5時間のパートです。
通い出して、約一年になりますが、片手に収まる程度しかお休みはないです🤔☁️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!資格があるとお仕事も探しやすいですよね🥲医療従事者の方々にはほんとに頭が上がりません…!
    お子さん2人とも身体強めなんですかね😳?うちの子もそれくらいであって欲しいです…😭

    • 3月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    どうなんでしょう😂?強いのかな?
    でも鼻水は、寒くなったりすると垂れていたりするので早めにお薬もらってきたりして
    発熱とかまではしないように気をつけていたりします😸あと服装に気をつけていたり✨
    そんな程度です🙇‍♀️

    • 3月22日
ままり

私も4月から週4シフト制で5時間勤務です!介護のお仕事でデイサービスです😄
面接の時に実家が遠方で頼れる人がおらず子供が体調不良の際は休ませてもらうことなど伝えて承諾もらいましたが急な熱の場合変わりを見つけるの難しいですよね💦主婦さんがいないと子供のことよく分からないだろうしかなり気を遣いますね😭私なら辞退して違うところ探します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護系の方も多いですよね😳
    面接時に伝えておくと少し楽ですよね…!大学生やフリーターの方が多いみたいで、皆さんの意見をきいて辞退することにしました…!主婦層の多いパート先また探そうと思います!コメントありがとうございました!

    • 3月22日
  • ままり

    ままり

    私も以前学生や独身が多い職場で働いていた時に急な体調不良等の時休みにくかったのと話が合わずに孤独でした😅
    いい職場に出会えますよに😊頑張って下さい❣️

    • 3月22日
🍼🌈(26)

私なら辞退します😭

私は4月からデイサービスのパート受かりました!
保育園からの電話は全く気にしてないよ!一緒にお勉強しながらお仕事頑張りましょう!と言ってくれてます。
工場も休みやすい印象です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんて素敵な職場…!そう言って頂けると凄い気持ちが楽になりますよね😭!
    皆さんの意見を見てやはり辞退することにしました…!工場系で探してみます!
    コメントありがとうございました!

    • 3月22日