※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

離乳食についての相談です。7ヶ月半で、野菜を食べるとむせるけどアレルギーではないか不安。2週間後に7倍粥にしても遅くないか悩んでいる。また、コップ飲みが苦手で、いつか上手になるか心配。

離乳食が始まって約50日目、生後7ヶ月半です。
2回食ですがまだごっくん期の離乳食で、10倍粥はむせずによく食べますがお野菜(今日はトマトとかぼちゃのペースト状)をあげるとオエッとしてから必ずむせます…アレルギーとかではなくただ好きじゃないからなのでしょうか?

あと2週間2回食を続けてから7倍粥にして野菜などの食材を少し大きめにしようと思うのですがその頃には8ヶ月になっています。遅すぎますか?

それから、離乳食を始めた頃にコップ飲み・スパウトマグでの練習をしていましたが泣いて嫌がるようになったので辞めてしまいました…😥
哺乳瓶も自分で持って飲むことがほとんどないのでマグももちろん持ってくれません。
いつか出来るようになるのでしょうか…😢

ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いします😢

コメント

はじめてのママリ

好みじゃないとか、ペーストの状態(サラサラすぎるとかその逆とか?)とかかな??🥺
他の組み合わせなら食べるっこともあるかも??

遅すぎるということはないと思いますよ!何ヶ月になったら〜とかはあくまでも目安で、娘さんの状態に合わせて進めてみたり、まだ早かったかな?と思ったらひとつ前の形態に戻したりしてみたらいいかなと思います!
うちは離乳食食べ出したの10ヶ月になってからです🥲
10ヶ月から10倍粥です🤤
それまで全拒否でして😂

うちもマグやコップもまだまだ練習中で、手助けが必要な状態です!色々と習得するのにかかる時間も人それぞれですし、赤ちゃんも自分の意思が出てくる頃でしょうし、全然焦らなくていいと思いますよ!とはいえ焦りますよね!🤣
私も離乳食食べてくれなさすぎて焦りました!!
お互い程々に、情報に踊らされすぎないように自分の子供を見ながらやっていきましょう!なんか偉そうな文面になってしまいましたが、、
全部ほどほどでいいと思いますよ😊
私たち、日々お疲れ様!!!🤣

  • まむ

    まむ

    ご回答ありがとうございます😭

    今までは普通にごっくんしてくれていたのに、鼻風邪をひいてからお野菜だけなぜかオエッとするようになってしまいました😢

    はじめての育児で本や情報と同じようにしなきゃ、と思ってものすごく焦ってました…💧
    はじめてのママリさんにご回答いただけて良かったです😭元気が出ました😭!!!
    本当に本当に日々お疲れさまです🥺🫶🏻

    • 3月17日
ママリ

もうすぐ8ヶ月になります👶🏻
うちは5ヶ月ちょうどから離乳食始めましたが、まだゴックン期ともぐもぐ期の中間みたいなものを食べてますよ😂
BFはあまり使ってないのですが、7ヶ月用とされているものは多分まだ食べられないと思います。

ある日急に形のあるものを食べられるようにはならないので、ペーストの中にみじん切りしたものを混ぜたり、ペーストの水分を減らしてみたり、移行期みたいな感じでバレないように少しずつって感じでやってます。
味が苦手なもの、舌触りの嫌なものはオエッとします。
娘は、キャベツみたいな葉物野菜のみじん切りは単体だと食べにくくてオエッてするので、ほかの野菜と混ぜたりとろみ付けてみたり…さつまいもやかぼちゃが嫌いで、野菜だしで伸ばしてみたら食べたり、トマトはキャベツや玉ねぎなど、ほかの野菜と混ぜて酸っぱさを和らげたり、少しお出汁使ってみたり日々試行錯誤してます😅

うちも、コップ飲みはまだまだです!ダイソーの練習コップ使い始めましたが、ブクブクするのが楽しいみたいでほとんど飲めてません😅
哺乳瓶も自分で持たない子ですけど、まだ物を持ってキープするほどの筋力もないですし、そんなもんかなと🤔
嫌なのを無理に続けても嫌になるだけなのでおやすみしてもいいと思いますし、スプーンがOKならスプーンで飲ませて、麦茶の味は覚えておいてもらってもいいですね。

  • まむ

    まむ

    ご回答ありがとうございます😭

    たしかに、徐々に慣らしていかないと固形物もぐもぐ出来るわけないですよね🥺ペーストに混ぜるやり方参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️

    コップ飲みで、ブクブク出来るのもすごいなーと思います🫧
    スプーンは全然大丈夫で、今はおっしゃっていただいた通り麦茶や白湯をスプーンで飲ませている状態でした。

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    ブクブクというか、口元に水がある時に喋るとブクブク〜ってなるのを楽しんでます😂

    私も6ヶ月すぎて、もぐもぐ期の形態に全然いけないから焦ったのですが、インスタの離乳食アカウントとかを探してみてると、同じくらいの日数のメニューが割とトロトロだったりしたので、本人のペースで頑張ってもらおっと思ってます☺️

    • 3月17日
  • まむ

    まむ

    可愛いですねえ🥹💘

    そうなんですね💡
    やはり人それぞれですね👶🏻
    私も焦らずに娘と向き合って離乳食頑張ろうと思います!
    ありがとうございます😭
    ご回答いただけて良かったです!!!

    • 3月18日