※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママ🧸
子育て・グッズ

3月生まれの娘の幼稚園入園を悩んでいます。2年保育か3年保育か、4~5歳差で2人目を希望しています。入園時期や理由を教えてほしいです。

早生まれのお子さんがいらっしゃるママさんに
質問させてください💦

※何歳差でも大変なのは重々承知しておりますので
批判的なコメントはお控えください。


3月生まれの娘がいるのですが、
幼稚園を3年保育で入れるか2年保育で入れるかで迷っています🙇🏻‍♀️՞

2人目は授かれれば4~5歳差を希望しています。

3歳で入れたよ〜
4歳で入れたよ〜など理由ももし差し支えなければ
教えていただけると嬉しいです🥲

最終的に決めるのは私たち家族ではありますが、
参考にしたいので回答いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします💦

コメント

ちゃ

2人とも早生まれ、3年保育です🙋‍♀️
その前の年に週一でプレも通ってました!

  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    コメントありがとうございます!遅くなりすみません💦

    いくつか見学されましたか?

    • 3月15日
  • ちゃ

    ちゃ

    HP見たり支援センターのお母さんたちに話聞いたりしてふたつまで絞って、園庭開放何度か行きました😊

    幼稚園入ったらいろんなこと吸収してグングン成長したので、3年保育でよかったです🌸

    • 3月15日
さとぽよ。

2人共に早生まれです!
息子が早生まれですごく成長が見れて、早生まれがいいと思い、娘も早生まれ希望でした笑っ
息子は2歳からプレ、3歳から3年保育の年少から入園しました。
娘は4月からプレです😊

  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    コメントありがとうございます!遅くなりすみません💦

    息子さんは園での生活は
    すぐに慣れましたか?🥺
    個人差はあるかと思いますが💦

    • 3月15日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    プレに通っていたので毎週楽しく通っていました!
    人見知り、場所見知りがないコだったので、入園してからバス通園でしたがバスでもお友達出来て毎日楽しく通っています✨
    幼稚園イヤだ!ってなったことはないです。
    3歳1か月で娘が生まれたので入園式だけ出席し、4月の1か月は休園で5月から登園しましたがすぐ慣れてました😊
    トイレ出来ずの入園でしたが2週間くらいでおしっこは成功してました😄
    幼稚園のおかげです✨

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

3年保育にしました。
2年保育の枠がほぼ無い地域だったので💦 
でも通いだしてから、周りに刺激受けてぐんぐん成長したなって思うので3年保育で良かったって思います。

  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    コメントありがとうございます!遅くなりすみません💦

    やっぱり刺激を受けますよね…🥺
    同年代の子が周りにいないので、いろいろ学んできてほしいなと思います🥺

    • 3月15日