※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙
家族・旦那

34w突破して、34wのベビどんな姿なんだろ〜って調べたら、もうめちゃく…

34w突破して、34wのベビどんな姿なんだろ〜って調べたら、もうめちゃくちゃ見た目も立派な赤ちゃんすぎて🥲妊娠発覚した時はあんなに豆粒だったのがこんなに成長してるのかぁって、、、、自分をめちゃくちゃ褒めてる。それと一緒に早く会いたいって気持ちが莫大に溢れてる🥲けど旦那の事も凄く大好きだから、ベビが生まれたら夜一緒にゴロゴロしながらお菓子食べたり、一緒に夜な夜なゲームするのも2人の時間が減るのかぁって寂しい気持ちもある🥲🥲なんて幸せな悩み事なんだろ。出会った当初から今もずっと旦那の寝顔を見つめながら可愛いなぁって思っちゃう程のゾッコン具合だけど我が子が生まれたらその幸せが倍になるって💦幸せすぎてどーなることやら。。。。まずは、残された旦那と2人の時間を幸せ噛み締めてマタニティライフ過ごす🫶🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

めっっっっちゃくちゃわかります、、😭💭

  • 🍙

    🍙

    ですよねですよね🥹🫶🏻
    なんて幸せな悩みなんだろって、毎日幸せ感じさせてくれる旦那に感謝です😂

    • 3月15日
🍊

めっちゃ分かります🥹🔥
8wの時とかのエコー写真見たりすると、もう感慨深い気持ちになります😂
旦那さんとの2人の時間ではなく3人の時間ってどんな感じなのか全然想像できませんがきっと幸せなんだろうなぁと思ってます🥺🫧

  • 🍙

    🍙

    生命って凄いなって感じちゃってます😂
    🍊さんも充実した残りのマタニティ生活過ごしてくださいね🤍

    • 3月16日
ままり🌿

わかります!
妊娠わかった時って本当豆粒なのに不思議ですよね🥹
この前の健診ですでに2440gで36〜37週くらいの大きさになっててびっくりしました🤣✨
上の子たちは小柄で2390gで生まれてきたのでそれを越えてるのかと思うと不思議で✨
そして幸せな悩み事いいですね☺️
わたしは子どもたちに怒鳴ってばかりで余裕ない毎日だけど、赤ちゃん産まれる前にもうちょい穏やかに優しく残りのマタニティライフを過ごしていきたいと改めて思いました🥲💓

ママリ

私も同じような気持ちでした!

産後3ヶ月くらいまでは生活の流れを掴むことと初めての育児に疲労困憊ですが、段々慣れてきて夫婦時間作れますよ☺️💗

今は夜一緒にゴロゴロしながらNetflixみたり出来てます⭐️

子供が産まれるとどうしても子供軸の生活になってしまうので、マタニティライフ中に行きたいところたっくさん行ってくださいね😊🫶🏻

  • 🍙

    🍙

    慣れるまで頑張ります🥲💦
    子供が静かに寝てる寝顔を見ながら、旦那との時間を過ごすのが夢で🎶更に楽しみになってきました‼︎‼︎🫶🏻

    ありがとうございます🤍

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

頭悪そう😇
改行もできないし