※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがコップ練習をしても飲もうとせず、お茶が苦手なのか心配です。コップとストロー、どちらが先でも問題ありません。

後5日で生後7ヶ月です。
1ヶ月ほど前からコップ練習を始めてるんですが
全然飲もうとしてくれません。
お茶がイヤなんでしょうか。
いつか上手になりますかね😢

ちなみにコップとストローだとどっちが先でもいいのでしょうか...

コメント

ひなまるママ(27)

ストローやっと飲めるようになりました🥺🥺
コップはこぼれるのでやめました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローは親が押して補助するタイプで練習しましたか?🥹
    どっちを先にしてもいいのですね!

    • 3月13日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    そうです!親が押せるやつで練習しました!!

    • 3月13日
ミニー

コップを先に覚えましたが
それよりペットボトルのが早かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップはどうやって飲めるようになりましたか?まだ7ヶ月じゃ早いでしょうか😢
    ペットボトルはすごいです。笑

    • 3月13日
  • ミニー

    ミニー

    これで練習しましたぁ💡
    下の子もこれであげると
    上手に飲んでます♪

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような形のコップつかってます!
    根気よくやるしかないですね😂
    頑張ります!

    • 3月13日
らすかる

うちはストロー→コップにしました。
どっちも口に含むことは出来るけど飲み込めずだばーと吐き出してます😂
ストローマグやコップよりペットボトルくれ!って言ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローからなんですね!
    7ヶ月ですごいです✨
    そしてペットボトルもすごいです!笑

    • 3月13日
yu

コップはどうしても舌がでてきて
コップのフチをベロベロ舐めるので
たまにしか練習してません😂

ストローは上の子の時に使ってたフタを押し出すマグを使っていますが
最初から吸えてました😂
でもまだ吸う量などの調節が出来ないのでむせます😂

上の子は何ヵ月か練習したらストロー使えるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップは同じく下でぺろぺろしちゃいます😂
    蓋を押して補助するマグ良さそうですね!
    普通のマグしかなくて練習するんですがストローを噛んじゃうんですよねw

    • 3月13日
  • yu

    yu

    あとは量が多くてもったいないかもしれませんが
    紙パックのお茶で少し押して出しながら飲ますのが練習になるかもしれないです😌

    • 3月13日
ママリ

息子はスプーンで液体をあげるとすするようになり、トレーニングコップに移動しました!
5ヶ月から始めて、6ヶ月半ぐらいで飲めるようになったと思います。
今では上手にご飯の合間に飲んでますよ😊

逆に吸う事が苦手でストローはまだまだ先になりそうです😅