※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがいますが、ストロー飲みができずむせてしまいます。遠出する際、車の中で離乳食を食べることもあります。その際、どうすればいいでしょうか?離乳食後にミルクも飲んでいます。

9ヶ月の赤ちゃんがいます、
6日になったばかりです。

ストロー飲みができません。むせてしまいます💦
今週金曜日から遠出をするので、車の中で離乳食を食べることもあります💦
そゆとき、みなさんはどうしていますか?💦
一応、離乳食後にミルクも飲んでいます!

コメント

RINA

ミルクでいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食後にミルクですか?
    食べてすぐにミルクをあげていないんですけど、その間は何も飲ませない感じでしょうか?

    • 3月13日
  • RINA

    RINA

    水分補給を気にしているんですか??
    ならミルクをあげるしかないかと思いますよ

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おやきとかを食べてても食べ終わってからミルクですか?

    • 3月13日
  • RINA

    RINA

    普段は水分補給どうしてるんですか?
    水分補給をしたいのであればミルクしかないです。
    空腹を満たすのでしたらおやきも食べているならおやきだけでもいいと思いますし、哺乳瓶🍼で麦茶とかしかないと

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普段はご飯の時に4つ入りの小さい器に白湯をいれてスプーンで飲ませています。

    ストロー少し練習して1.2口飲ませるために持って行くことにします。
    ありがとうございました。

    • 3月13日
はじめてのママリ

その頃は食後にミルクあげてました。
お家ではどうしてるんですか?
哺乳瓶でお茶とかあげてるなら余分に哺乳瓶持ってくとか、、?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐミルク飲まなくて、ご飯食べてしばらくすると💩が出るのでそれをまってからミルクなので大体1時間後にあげています。
    4つ入りの小さい器に白湯を入れてスプーンで飲ませてました。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ならミルクと別に、白湯とスプーンも持って行った方がいいんじゃないでしょうか?
    それまでにストローマグ出来ると良いですね☺️
    どっちにしろ荷物増えますよね仕方ないですが笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    使い捨てのスプーン買いました!
    ただ、さっきストローで飲ませてみたら、何口か飲めたので、マグ持って行きたいと思います(๑°ㅁ°๑)
    練習してなかったんですけど、何故か飲めるようになってました🥺

    • 3月13日
ママリ

食事の間もミルクをちょいちょいあげて食後にミルクあげます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルクが常温に近いと飲まなくて…
    結局どこかでチンしなきゃいけなくなるので、やっぱりストロー練習して1.2口飲めるようにします

    • 3月13日