※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園準備で敷シーツを選ぶ際、厚さや洗いやすさで悩んでいます。同じような方の使っているアイテムやおすすめが知りたいです。

保育園準備で、敷シーツを準備するのですが、四隅にゴムありのもので、バスタオルにゴムつけるとちょうどいいよ、と言われました。手縫いが大変なら市販のゴム付きでもいいということでしたが、調べるとベビー用の敷きパッドか、防水シーツになってしまいます。一つ柄もかわいい二重ガーゼシーツ見つけましたがレビューで薄い薄いと言われていて悩んでます。薄いと良くないのですかね。
でも逆に敷きパッドは厚すぎて持って行くのにかさばるかな、とか、防水シーツだと洗いにくそうかなと悩んでいます。
実際同じような方いたら、どんなもの使ってるか教えて欲しいです!

コメント

ここ

昼寝はコットを使ってるのでコットカバー買いました😊
サイズはどのくらいなのでしょうか?

  • ままり

    ままり

    コットカバーもたくさん出てきたのですが、うちは布団みたいです!
    サイズは73×120と言われたので、70×120でいいかな?と思っています!

    • 3月12日
  • ここ

    ここ

    コットカバーも四隅にゴムついてるので敷ふとんにも使えそうですけどね😊

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    コットカバーは四隅が欠けてるものですよね!確かに使えそうです☺️隅かけててもそこまで汚しはしないでしょうし💦
    保育園に聞いた方がいいと思いますか?😅それともここさんなら使っちゃいますか?

    • 3月12日
  • ここ

    ここ

    私なら普通に使っちゃいます😊
    カバーはカバーですし✨✨

    • 3月12日