※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が熱と咳で悩んでいるが、病院での対応に不満があり、自分の判断を信じて違うクリニックに相談したいと思っている女性です。

愚痴です
ただ吐き出したいだけです、すみませんがお付き合いください
※子供1は3歳

3/7 子供1が38℃の発熱.咳、鼻水少し
3/8 本朝には解熱、
保育園でインフル、コロナ流行ってるから病院受診、検査してもらい、ともに陰性、咳止め出される 
子供2、子供3に風邪がうつり、お昼ごろ2人とも39℃台
その後、子供1が15時ごろ40℃超えの発熱、ぐったり、水分、食事もとれなくなる
3/9 本朝子供3人とも微熱 3人とも病院受診、子供3人とも検査することになったが、コロナ、インフル陰性
子供2.3はその後も発熱なく経過
子供1はやはり午後から41℃まで発熱、咳も悪化傾向 食欲なし 水分もあまり飲まず 薬もやっとやっと飲ますレベル
3/10 本朝は解熱し、水分、食事も少しとれる
けど、子供2.3は落ち着いてきていて、食欲も戻ったのに子供1だけが悪化しているのが気になり様子を見ることができず再び午前中に受診する
受診時は平熱、呼吸音に異常はないようで
先生に軽く鼻で笑われて、今から元気になりますよ、こんな頻回に来なくてもって言われ、咳止めを強めの薬に変更するのみで採血やレントゲンなどの検査は検討してくれず
午後から再び40℃の発熱
高熱4日目で1人だけ悪化してるのが不安すぎて、早産だったので定期フォローしてくれてる総合病院に見てもらえないか電話したら、先生の判断で大丈夫と言われたなら様子を見てほしい、新しく咳止めを出されたのならそれが効果があると思って出してるのだし、よくなるはずですよと受診を断られる
それでもこれはおかしい、ただの風邪じゃないと思って、違うクリニックに電話して、みてもらえることに
そこで4日も熱でてるし、採血してみようと言われ、採血すると白血球、炎症反応が上昇していて細菌感染していることが判明、抗生剤処方され、週明けまた受診してほしいと言われる

確かに子供はすぐ熱上がるし、熱も続くし、しばらく様子をみるのはわかる、検査も侵襲を伴うから中々しない方がいいのもわかる、たかだか3日4日だけど、いつもと違う我が子をみて、このままじゃよくなるはずがないって思って受診してるのに、、すごくモヤモヤした
だいたい咳止めが変更されたからよくなるって、総合病院の人言ってたけど、それは対症療法で咳は良くなるけど、根本的な部分を治療せな熱は下がらんし、良くなるはずもない
かかりつけ医も一番そばでみてる母親がいつもとおかしいっていてるんだから、鼻で笑うのやめろよ

やっぱり一番そばでみてる母親がおかしいと思ったら、それは自信を持っていいんだなと今日の出来事でわかった

コメント

あみ

医者ってそんなもんですよ。

所詮他人ですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    確かにそうですね

    • 3月10日
かのんこ

子どもさん今は大丈夫でしょうか??

鼻で笑う医者いますよね😓こっちは心配で必死なのに、素人でしょ?みたいな態度で😓
そういうクリニックは口コミ悪くて人気なかったりするし、私もモヤモヤしながら通うの嫌なので待つけど口コミいいところに変えたら先生はやはり信用できる先生でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    抗生物質内服して熱も下がりすっかり元気になりましたが、またまた風邪ひいて4日ほど寝込んでます🥹💦
    かのんこさんもクリニックでモヤモヤすることがあったのですね😭私も今クリニック変えました☺️

    • 3月29日