※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

里帰り出産についてのアドバイスを求めています。生後2週間の赤ちゃんを連れて2時間の車移動が心配で、実家の田舎では出産が不安だとの理由もあります。同じ経験の方からのアドバイスを待っています。

出産後の里帰りについて

現在34週、初産の妊婦です。
出産は今住んでいる自宅の近くの産院でする予定で、
2週間検診後、1ヶ月検診までの間の2週間ほど
車で高速を使って2時間少しかかる実家に里帰りする予定です。

生後2週間の新生児を連れて、2時間少しの車移動。
もちろん、するかしないかの2択であれば、しない方がいいのでしょうが…
同じような状況だった方、移動に際してのアドバイス等いただけると有難いです。。


ちなみに、初産で里帰り出産しない理由としては、
下記のとおり、実家のある田舎が出産にはとても向いていないと思うからです。
・産婦人科医は市内に1人だけ(総合病院に1人いるだけです)
・NICUなど設備が整った大きい病院まで高速で1時間
 (救急車等で救急搬送されたとしても、このくらいかかります)

今住んでいる場所は政令指定都市で、通っている産院も良いところで、大きな病院も近くにいくつもあり、こちらの方が安心して出産できるかなと思っています。

里帰りしないという選択肢もないので、同じような状況だった方、何かアドバイスいただけたら嬉しいです!!

コメント

🍤

新生児連れて車で5時間の実家に帰りました😊
こまめにSAで休憩して長い間チャイルドシートにならないようにしたりしました!
特に問題もなく帰れましたよ🥰

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    特に問題なく帰れたという経験談を聞き、安心しました☺️💓
    こまめに休憩するようにして、帰りたいと思います🥺

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

退院して一週間ちょっと後に里帰りしました!
都内から都内の移動だったのに休日で交通量多すぎて2時間以上かかりましたが、本人は寝てるだけだったので特に身構えすぎなくても良かったかなと思いました😂
ただ本人的には多少負担があったのか、実家に着いてからは夜泣きもせずよく寝てました☺️

オムツ、ミルク、ガーゼの準備は万全にしていきました🙆

  • まま

    まま


    回答ありがとうございます!
    何も分からず不安でしたが、お話を聞いて安心しました☺️💓
    準備を万全にして、帰りたいと思います!!🙆🏻‍♀️

    • 3月8日