※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

我が家は共働きで就労を理由に保育園を利用していますお仕事がない日は…

我が家は共働きで
就労を理由に保育園を利用しています
お仕事がない日はお休み。
当たり前のことなので土日は私が休み
旦那は休みがバラバラなので
平日休みの時もありその時も休ませてます

10月に旦那が休みで平日休んだ日に園でハロウィンパーティーがあったそうで、各自で作ったかぼちゃの被り物をして撮った写真が販売されてました。
息子はパパが休みだからせっかく作った被り物を被って写真にうつることはなく被り物だけ後日持って帰ってきました。
そして今日、パパが休みで休ませてます。
ふと思いました、今日はひな祭り
そういえば最近おひなさまの歌を一生懸命家で歌っているなー
あれ?もしかして今日なんか園で子供同士で歌の行事でもあるのでは??
また息子はせっかく頑張ったことを発揮出来ずに終わってしまうのか。

と思うと。

まだ3歳、理解してるかどうか分かりませんが
少し可愛そうにも思えて来てしまいました。
就労が理由なので仕方が無いのは分かってるんですけどね😅
その分自宅で色々やってあげようと思います😭

コメント

マーさん

うちはイベントの日は休ませずに行かせてました!

  • R

    R

    やっぱりそうですよね😅
    年間行事予定を貰ってるので今度からは少し考えてあげないとと思います。

    • 3月3日
otto

イベントってこちらが知らないような小さなイベントもやったりすることありますよね😅 ハロウィンの件はちょっと残念でしたね もし事前にわかっていたなら行かせてあげられたかもですよね
お父さんも貴重な平日休みにお子さんの面倒を見てくれて優しいお父さんですね^^
私も旦那も土日基本休みですが平日にちょっとした用事でたまに休む日があっても保育園預けてのんびりさせてもらっちゃってます🙌そんな日くらいしかゆっくり休めないので😂

  • R

    R

    連絡帳に書いてもらって初めて分かる行事も多いですよね😅

    • 3月3日
ママリ

行事の予定表ないですか?😳
旦那が平日休みでも行事あるときは本人に行きたいか聞いて行かせてます🥺

  • R

    R

    行事予定表はあるのですが
    2歳児クラスの時にキッパリと休みなら預けないでくださいと先生から念を押されたので
    休みだからだめなんだ。
    と真面目に受け止めてしまいました😅

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    そんなハッキリ言われるんですね🤭何が理由なんでしょうね?
    休みでも用事があって預けてるお母さんいると思うので、大丈夫だと思います😮´-
    次からは行事の日は行かせてあげてお母さんも少しゆっくりしてもいいと思いますよ😊

    • 3月3日