※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
産婦人科・小児科

後頭部をぶつけた1歳10ヶ月の子供が心配です。冷やすべきか、病院に行くべきか悩んでいます。

後頭部下をぶつけました

1歳10ヶ月の子が手押し車を押していたら
バランスをくずし、右側に転び、転んだところに
ダイニングテーブルの長椅子(木製)があり

四角か辺の角あまりに後頭部下をうちました

普段痛みに強く泣かない我が子ですが
こればかりは大号泣
一瞬息吸えなくなるくらい泣きました←たまにこの泣き方はします

抱っこして数分で落ち着きました

場所を確認したら、後頭部の右下あたりが赤く腫れてます

その場所を確認しようと触ると泣きます。

血などは出ていないです。

首にも近いし、大丈夫か心配です…


その後、授乳して寝てます。


寝ながら冷やした方がいいでしょうか


病院には行ったほうがいいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら後頭部で角となると病院に行くと思います。

それか、とりあえず#8000で聞いてみるかな、、、??

後頭部となると心配ですよね。お大事にしてください。

  • ままり🔰

    ままり🔰


    確認してみたら、横にほわーんと腫れてる感じでした。なので、四角ではなく、辺の角?にぶつかったのかなと…四角だったら一点に集中しますよね💦そしたら私もやばいなと思ったのですが…

    後頭部でしかも首にも近くて心配です😭💦

    • 3月2日
りり

普段通りに過ごしていれば、冷やすことも病院に行くこともしなくていいですよ😊

  • ままり🔰

    ままり🔰


    ありがとうございます。

    寝る前だったこともあり、あまり普段通りの遊びなどせずに寝てしまいました💦
    寝る前は普通に会話などはして、いつも通り授乳して寝ました。

    寝てから冷やした方がいいかなとも思ったのですが、大丈夫ですかね😭💦

    • 3月2日
  • りり

    りり


    特に症状がなければ冷やさなくてもいいですよ🙌🏻

    むやみに#8000などに電話をしても「救急車を呼びますね」と言われて、行かなくていいのに救急車で搬送されるということが起きてるんです💦
    なので症状がなければ基本的には大丈夫なので、様子を見てあげてくださいね😊

    • 3月2日
  • ままり🔰

    ままり🔰


    ありがとうございます。腫れは症状のうちに入らないですかね💦

    たしかに、むやみやたらに救急車は呼ばない方がいいですね。。
    ありがとうございます?

    • 3月2日
ままり🔰

寝たのでくらいですが写真撮ってみました。

横にふわーんと腫れているので、四角ではなく、辺の角だったのかな…

はじめてのママリ

うちも全く同じことおきました!!
机の角ににぶつけました、、、

後頭部打って、めちゃめちゃ泣いて😭
でも結局嘔吐もなし、目線も合う、顔色も悪くない等の普段通りだったら48時間様子見で終わりました💦

本当心配ですよね💦
私夜寝れずにずっとその事ぐるぐる考えて自分責めてました、、、
後頭部だから余計に心配ですよね。

  • ままり🔰

    ままり🔰


    同じですね💦
    その際は病院行きましたか?

    わたしもまさに今そんな感じです…
    後頭部、角、でいつも以上に心配になりますね😭

    今のところ腫れ以外の症状はないです💦
    腫れました?

    • 3月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはいってないです!
    病院行くか悩んだのですが、あまりに元気で💦

    うちは腫れてなかったです!髪の毛が多い+ちゃんと見てるときではなかったので、どこをぶつけたかきちんと把握できてないのもあって、腫れてる箇所ちゃんと分からなかったです💦

    • 3月3日