※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめママ
妊娠・出産

妊娠高血圧症で管理入院中。誘発分娩中に共済金請求可能か。保険適用か確認したい。コープに問い合わせできず。情報求む。

コープ共済のたすけあいに加入されている方に質問です。

先週より妊娠高血圧症のため管理入院中でして、血圧がどんどん上がっているので予定日を待たず早目に誘発分娩を行う事になり、現在子宮口を広げる為にバルーン及び陣痛促進剤を使用しております。
この場合は入院開始から退院まで共済金請求は可能なのでしょうか??
入院費以外も請求は出来ますか??

予定日超過の誘発分娩の場合は保険適用ではないが、妊娠高血圧症等の異常分娩は保険適用になるとネットでお見かけしたものでして。。

日中は陣痛室に立て籠っているので、中々コープへ問い合わせができず。。

似たようなケースの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

たすけあい入ってます!
高血圧ではなかったですが、妊娠糖尿病で誘発→経膣分娩でした!吸引分娩になってしまったのでその分は請求できましたが、その他はNGでした😂
あくまで私の場合ですが💦

  • おまめママ

    おまめママ


    やはり吸引とかではないと出ないですかね💦
    ちなみに管理入院はされましたでしょうか??入院費は出なかったですか。。?

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    糖尿病だったので血糖値などの管理入院でしたが私の場合は出ませんでした😂💦
    健康保険を適用できるような場合は入院費出る、と言っていたような…💦あいまいですみません💦

    • 3月1日
  • おまめママ

    おまめママ


    いえいえ!ご回答ありがとうございます!
    保険適用のご入院では無かったのですね💦
    中々判断が難しいですね😭😭😭

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐らく、管理入院の期間が短くてすぐ出産したからだと思います💦
    どうか安全に生まれますように、お祈りしております😌✨
    頑張ってください!!

    • 3月1日
  • おまめママ

    おまめママ


    ありがとうございます😊✨
    頑張ります!!

    • 3月1日