※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
家族・旦那

客観的なご意見お聞かせください。正月の帰省時に実の父と喧嘩をしまし…

長文失礼します。
客観的なご意見お聞かせください。
正月の帰省時に実の父と喧嘩をしました。
原因の説明は少し長くなるんですがご了承ください。
まず、私たちは正月に遠方にある実家に帰省しました。
帰省するにも交通費含めて諸々10万以上はかかるのでなかなか帰れず今回が久しぶりの帰省でした。
今年は旦那と私のの成人式もあったので長めに帰省していました。私は娘がいるので成人式や同窓会には旦那には可哀想な思いさせたくないと思い、同窓会や成人式に参加してもらいました。
ですがたまたまそこで旦那がコロナを貰ってきてしまい、家族全員感染してしまいました。
娘も初めての発熱、熱性痙攣を体験したため私はすごく色々なことに慎重になっていました。
無事に私も娘も3日ぐらいで怪熱して、元気に過ごしていました。旦那は無症状でした。
しかし旦那の祖母の実家をお借りして寝泊まりしていたところに隔離させてもらっていたため、電気や水道はつきましたが、ガスがなくお風呂に入れない状態が続きました。
娘の体を毎日拭いてあげていましたがやはり元々皮膚が弱い娘からしたら身体中が痒くて仕方なかったのか、夜泣きがひどくなり、湿疹もでき始めてきました。
そのことを母に相談すると、お風呂に入りにきていいよと行ってくれました。
しかし、その時たまたま兄がインフルエンザに感染していたため、兄にはコロナのこともあるし、インフルのこともあったのであんまり娘には近づかないで欲しいと伝えていました。
しかし兄はそれを無視して娘にベタベタ触ったり抱っこしたりしていました。マスク越しでしていましたが正直コロナの次にインフルエンザになったらすごく困る。と思いました。
兄は一人暮らししていましたが、お金がなくなって実家に帰ってきて住んでいたので、何も言えませんでした。
コロナの時は、母がその時私たちが入ったお風呂を洗ってくれたり、ご飯を作ってくれたり、遠いところに持ってきてくれたり、して母にはすごくお世話になりました。
ただ父に関しては、ただ口だけで全てのことを母にさせていました。
コロナになって5日くらいして、次は父がインフルエンザに感染しました。
なので父にも同じような感じで、「娘もコロナだし、お父さんもインフルになってるからお父さんに移しても悪いし、あんまり娘には触らない方がいいよ。もし触るならマスク越しがいいかも」と電話で伝えました。
すると父が激怒して、もういい!と起こり始めました。
父はインフルエンザになって3日ぐらいだったので熱は下がっていましたがまだ菌はあるだろうし怖いと思ってたのでそのことを伝えましたがめちゃくちゃ怒られて、父からするとお風呂を貸してやってるのにって思ったんだと思います。ですが私からしたら私は母からなんでもしてもらっていて、父はただ口だけで母を動かせていただけだろうって私も怒りが湧いてきました。
しかし、私も言い方が悪いと思ったので、父に電話して謝ろうとしましたが父が私の電話をわざと無視しました。
そのことを旦那にも伝えたら旦那が「じゃあ俺が間持つよ。もうすぐ帰るし、流石に次1年後にしか会えないんだったら娘に会いたがってる義父さんか可哀想だから」と言ってくれて父に電話をかけましたが父はわざと無視しました。そして、出なかったので、私の母に電話をかけてくれて母と冷静になって話をしてくれてるのに父が母の電話を横から取って「もういいよ。そっちの実家を大事にしなよ。別にもう来なくていい」と旦那にまで飛び火させてきました。旦那は全く関係ないのに。私はそれに対してものすごく腹が立ちました。そしたら母にも「もうあいつらには電話するな。電話したらお前許さんからな」と母にも飛び火を浴びせてきていて、本当に腹が立ちました。
関係ない人まで巻き込んで、私と父の喧嘩なのにどうしてそこまでするのかと思い、もう謝るのはやめました。
結局帰る時まで会えませんでしたが、別に私からしたら事が治るまでそっとしとこうと思いっていました。
規制が終わってからもたまに母とテレビ電話して娘を見せたりしているんですが、父がその姿を見て母にものすごく怒っていたりしました。なのでまだ事が治ってないだろうって思ってまたそっとしときました。別に毎回私が謝るまで続くかそのままそっとしとけば事が治るのでほっといていました。なので父がいない日に電話していました。そして今日母とテレビ電話していたら父がまた怒り出しました。娘を父に見せてあげようとした母に父は「お前いい加減にせろ。次したらしらんけんな。」と。
私はものすごく腹が立ってしょうがなかったです。娘と母には関係ないのにどうしてもそこまで人を巻き込むんだって。関係ない人まで悲しませてどうするのって思いました。
旦那は「もう大人になっても謝ったがマシじゃない?このままいけば来年まで続きそうやん。一回謝っとけば、またあっちが怒り出してもこっちは謝ったしってなるし。」と言いました。
しかし私はもう許せなくって。悔しくって。
元々父は私に虐待していました。理不尽な事で叩いたり殴ったり怒ったり、どんなに悪くなくて私が謝っても無視するのは当たり前、父から遊んでもらった記憶はほとんどありませんでした。
父に胸を触られた事だってありました。他にも何時間も真冬の外に出したり、何時間も正座させられたり。しかも不倫までしていました。借金だって何度もしています。ちなみに今も返済に追われています。
私はそんな父の姿を見て育ってきていたため、正直父に対して信頼性なんて一つもありません。
そんな父になんで私が謝らないといけないのかとおもい腹が立ってしょうがないです。
私は別にいいんですが娘や旦那や母を巻き込んだ事が1番許せません。
でも私が大人になって謝った方がいいのかなって思ったり。
皆さんはどうしますか?客観的なご意見お願いします。
長文ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら縁切りますね。謝らなくていいです。
虐待に性的虐待までされた人と
今まで我慢して関わっていたこと、本当によく頑張りましたね。
ママリさんのことを甘く見てるからそんな態度なんだと思いますよ。
もう一生孫に会えないとかになると向こうも考えが少し変わるかもしれませんが...
今までの悪態を聞く限り、我が子に会わせたいとか思えません💦


お母さん達と連絡が取りにくいのは辛いですよね。
父親が確実にいないタイミングを教えてもらい、その時にビデオ通話をしたり
帰省しても会わないようにホテルかどこかに宿泊して
こっそりお母さんに会う、とかですかね。

お母さんは不倫や借金をされて
離婚などは考えてないんですかね...
お母さんはDV受けたりしてませんか?
遠方にいるママリさんだからこそ助けてあげることもできるかもしれませんね。(おせっかいすみません)

deleted user

主さんは何も悪いことしていないと思うのですが…。
というか、過去に虐待、借金、不倫をしていたような人間に自分の子どもを見せたくありません。

私だったら父親に内緒でお母さんと連絡をとります。自分からは絶対に謝りません。謝ってきたら仕方なく許してやるか〜って感じです。
もう来なくて良いというなら、会いに行きません。会わずに済んでラッキーって思っちゃいます。お母さんにだけこっそり会いに行きます。

ただ、お母さんは今の主さんと父親の状況をどう思っているのかな?と思いました。早く仲直りしてほしいなら…不本意ではあるものの歩み寄る努力はするかもしれません。

1歳のお子さんの育児に加えて妊娠中であるのに、家族とのことで悩むの嫌ですよね…。お疲れ様です😢
良い方向に進みますように…。

はじめてのママリ🔰

父親とは絶縁しますね!絶対謝りません!
過去に虐待等していた時点でアウトです。孫に触れてほしくないです。

今年成人式ということはご夫婦で20歳ですよね。
質問を読んでいてしっかりしたご夫婦だなと思いました☺️
悪いですがママリさんのお父さんよりよっぽど大人だと思います!

謝るか謝らないかはママリさんがどうしたいかで決めて良いと思いますが、文章読む限り謝らないに1票です!

ぽよ

そもそもそお子さん発熱で熱性痙攣を起こしてるのですからインフルの人に近づけたくないとか普通だと思います。

ただお母さんはお父さんと一緒に住んでるのでお母さんと相談します。

お父さん無視でこれからもお母さんとだけ連絡取れればいいのなら謝らなくていいと思うしこのまま無視で行きましょう。

お母さん的に仲直りして欲しい、一回謝れば元に戻りそうと思うなら一度だけ謝ってもいいのかなと思いました。

娘さんからしたら縁切っても良い相手だとは思いますが、お母さんが肩身狭くなるのもかわいそうかなと💦