※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sochi🦖
お仕事

育休延長について福岡市で育休延長した方いますか?育休延長して良かった点を教えていただきたいです🙌

育休延長について

福岡市で育休延長した方いますか?
育休延長して良かった点を教えていただきたいです🙌

コメント

ママリ

1歳で復帰予定で会社に提出していましたが、保育園入れなかったので一歳の4月末まで延長しました!
子供と長くいたかったので私は良かったです🥺❤️

でも2人目はもうちょっと育休短くても良いかなと思ってます!

  • Sochi🦖

    Sochi🦖

    返信ありがとうございます😊
    1人目だと離れるのすごく寂しいですよね🥹

    • 3月1日
ママリ🔰

5月生まれで、4月の0歳クラスは保留で延長して1歳半になる11月に途中入園しました!
歩き出すまで成長を家で見れたのでよかったです☺️

  • Sochi🦖

    Sochi🦖

    返信ありがとうございます😊
    成長を近くで見たいですよね🥹
    認可で11月入園出来ました?

    • 3月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    小規模ですが入園できましたよ😊

    • 3月1日
ママ🔰

上の時は0歳児で入園だったので、
2人の成長をゆっくり見れた事。
2人いての働く事が想像できなかったので、
気持ちの準備期間になりました。
後、もしかしたら今年度から2人目の無償化が始まるかもしれないとのこと。

大変さもありましたが、延長してよかったです!

  • Sochi🦖

    Sochi🦖

    返信ありがとうございます😊
    2人目の育休を延長されたんですね😳無償化有り難いですよね✨

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

育休延長し2歳まで家出みました!
1歳台って、歩いたり走ったり、言葉を話したり、初めての色々なことができるようになる月齢なので、初めての瞬間に立ち会えて幸せでした❤️
まだ小さくベビーカーや抱っこひもで移動できますし、そこまで活動量も多く無いので、公園や児童館に連れて行くのもそこまで苦労はなかったです。(2歳頃は自我も出てきてイヤイヤも始まってもう大変でした笑)
個人差はあるでしょうが、ある程度体に免疫が出来ていたのか、発熱などで保育園からの呼び出しはあまりありませんでした。(0歳児で預けた同僚はいつも呼び出されていました)

  • Sochi🦖

    Sochi🦖

    返信ありがとうございます😊
    貴重な1歳台の初めての瞬間を立ち会えるのって良いですね🥹♡

    • 3月1日