※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらʚ🌸ɞ
お金・保険

専業主婦で旦那から13万もらっているが、夏のボーナス40万を使い、10万をとっておいたが、使いすぎたと旦那に不機嫌。自分がおかしいか、使いすぎか悩んでいる。

自分で判断出来ないため、
皆様の意見を聞きたいです。

私は専業主婦で旦那から食費、日用品、レジャー費(外食等)、保育料、医療費で13万毎月いただいています。

ボーナスは教えてくれるのですが(30〜40万)、旦那が飲み代5万、🚗のボーナス払いが15万あり、残りはとっておくという状態です。
夏のボーナス(8月)が40万あり、🚗のローンと旦那飲み代で20万使いました。

更に、車の税金と七五三で、10万よけてあります。
残り10万あるのですが、旦那からもらっている13万で足りないときにちょこちょこ使っていました。(幼稚園の発表会のDVD代、外出して思いのほかお金がかかった等)
それを知った旦那が少し不機嫌になりました。
私的には残り10万は生活費はもしもの時や急な出費にとっておきたいと伝えていましたし、私利私欲のために使っているわけではないです。

これって私がおかしいでしょうか?使いすぎでしょうか??

コメント

Yuki⭐︎

おかしくないですし必要な物だと思うので使いすぎではないと思います!使いすぎなのはご主人の飲み代かなぁと思います😣

  • さくらʚ🌸ɞ

    さくらʚ🌸ɞ

    飲み代は渡さないと怒るので渡しています💦💦
    おかしくないと言われて安心しました。

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

13万の内訳がわからないので、使いすぎかどうかはわかりませんが事前に伝えていたのと、必要経費なら仕方ないかなと🤔

  • さくらʚ🌸ɞ

    さくらʚ🌸ɞ

    「残りは、急な出費のときに使うね」と伝えていました💦
    使ったのは半年で5万くらいです。

    • 2月27日
deleted user

おかしくはないですが、事後報告ならご主人の気持ちは分かります。

今月足りなくて幼稚園のDVD代、よけてある10万円から出すね〜とかの一言があったのか無かったのかが分からないのであれですが…
一言あった上で不機嫌になられたのならご主人がおかしいとは思います。

  • さくらʚ🌸ɞ

    さくらʚ🌸ɞ

    「幼稚園のDVD、5000円するんだけど買っていい?」とは聞きました!
    いいよ と言われたのですが、やはり逐一報告したほうがいいのでしょうか?💦

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その10万円から使うなら、使う時に言うのが普通だと私は思います💦

    普段は13万円でやりくりしてる(出来てる)訳ですし、ご主人もママさんが何も言ってこないって事は、やりくり出来ているんだろうな〜って思っていたと思いますよ💡

    生活費が足りない時用=使う時に報告しなくていい。ってことにはならないと思います💦

    あくまで私の考えです💦

    • 2月27日
  • さくらʚ🌸ɞ

    さくらʚ🌸ɞ

    ありがとうございます!
    これからはちゃんと伝えたいと思います😌

    • 2月27日
ママリ

10万円は生活費が足りない時に使うと伝えているのですよね?

それなら構わない気がしますが、いつもは13万円でやりくりしているのでしたら、
DVD代としてここから5,000円使うねーとかは使う前に伝えます。

13万円あれば残る月もありそうですが、
そうではないのですか?
食費5
日用品2
レジャー費3
保育料1
医療費1
毎月1万円くらいは残りそうな気がしました🤔
主さんのお小遣い入れてちょうどくらいかなぁーって。

  • さくらʚ🌸ɞ

    さくらʚ🌸ɞ

    一応伝えたのですが💦

    13万だと使い切ってしまうので急な出費などあると困ってしまって💦
    これからは旦那にしっかり伝えてから使うようにします🥲

    • 2月27日