※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ori🐶
産婦人科・小児科

10ヶ月の女の子が発熱しています。検査結果は陰性で、症状は鼻水や咳。水分は取れているが、疲れているよう。かかりつけ医を受診するか悩んでいます。

10ヶ月の女の子です🌼

2日前の土曜日昼頃から39度発熱
昨日は朝平熱、昼からまた38度、40度発熱
今日昼過ぎまで平熱、昼寝から起きたら40度発熱

昨日40度まで上がり心配だったので往診に
きてもらいコロナとインフルの検査→陰性
座薬だけもらいました。
(鼻水の薬などは熱性痙攣引き起こす原因に
なったりもするので…と言われ処方なしでした。)

熱以外の症状は鼻水、たまに咳です。
食欲は変わらずあって水分も取れて
おしっこもちゃんと出ています。

ただしんどそうなので今日またかかりつけに
午後から診てもらいに行くか迷ってます💧
見てもらってもあまり出来ることないと思うので
上の子(2歳男)を連れていくのも大変だし
様子見でもいいのかなと…

ママリの皆さんならどうしますか😭?

コメント

えむ

鼻水は、緑色とかですか?緑色の鼻水だったりしたら細菌感染の可能性もあって抗生剤出たりするので病院連れて行きます!
あとは咳で呼吸が苦しそうだったり、明らかに呼吸が速かったりしたら病院連れて行きます😌
ウイルス性の熱(風邪)には抗生剤効かないので、連れてったとこで解熱剤だけになるんですよね😣

長くても高熱出るのって2〜4日くらいだと思うので、心配であれば受診して採血とかレントゲンも考えてもらうと良いかもですね💦

  • Ori🐶

    Ori🐶

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    サラサラした透明な鼻水です😭
    なので細菌性とかではなさそうなんですかね💦

    ぐったりはしてるんですがそこまで
    咳き込むこともなくしんどいハァハァみたいな呼吸で
    速いこともなさそうなので様子見ですかね😭

    明日で4日目になるので明日も熱が
    ありそうだったら連れていこうかなと思います🙇‍♀️

    ちなみに解熱剤は使ってあげるほうがいいんですかね😭??
    熱性痙攣なったことないんですが熱が上がる時になるというのを見て
    下げてしまったら効き目が無くなった時に
    起こったりしたら怖いなと思って支えてません…😭

    • 2月27日
  • えむ

    えむ

    熱が上がると呼吸も早くなりますもんね、子どもの熱ってポーンって上がるから心配ですよね😣

    私も熱性痙攣怖くて、、私はいつも38.5℃とかで元気良さそうだったら様子見てますけど、ぐったりしてたり39℃超えるようだったら、躊躇なく使ってます!!

    • 2月27日
  • Ori🐶

    Ori🐶

    言葉も話せないからどこがしんどいかとかも分からないし
    元気だったのにぐったりしてると見てられなくなりますね😭💦
    上の子はほとんど熱出さなかったのでテンパります😩

    怖いですよね😭😭
    いざ対処出来るのかとか不安で💦
    でもしんどそうなので座薬使ってあげたいと思います🥲

    • 2月27日
  • えむ

    えむ

    熱が出てる時は水分摂れてるかとか、おしっこ出てるかとかがホントに大事なとこになると思うので、Oriさんしっかり見ててすごいと思います😊!!
    とりあえずは子どもが食べれるものを与えて、少しずつ回復してくれるといいですね❤️‍🩹

    • 2月27日