※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
huki
子育て・グッズ

福岡市東区の幼稚園について、博多幼稚園、博多東幼稚園、博多南幼稚園の特徴や雰囲気、先生方について知りたいです。通われている方やご存知の方、情報をお願いします。

福岡市東区の幼稚園について

今年プレ、来年年少になる子供がいます。
博多幼稚園、博多東幼稚園、博多南幼稚園を検討しているのですが、
それぞれ園の雰囲気や力を入れてるものなどが違うと聞きました。
実際に通われている方や、ご存知の方がいらっしゃったら、
園の特徴や雰囲気、先生方やプレの雰囲気など、
教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

どれみ

博多東は4月からこども園になりますよ!

  • どれみ

    どれみ

    ちなみに博多東はそうようけんを取り入れてます。
    しちだ式みたいなやつです

    • 2月26日
  • huki

    huki

    教えてくださりありがとうございます!
    お勉強系なのですね。
    ホームページで移転とこども園の情報は見たのですが、こども園になることで何が変わるのかよくわからなかったので、調べてみようと思います。

    • 2月26日
  • どれみ

    どれみ

    子ども園になる事で保育園の未満児さんもいる…って感じです!
    だから未満児さんがそのまま年少に持ち上がりします。

    で年少からの幼稚園枠の子は夏休みとかはお休みだし14時に帰る
    だけど保育園枠の年少からの子は18時まで、おやつもある夏休み等もない、です。
    同じ学年でも早くかえる子もいる、長期休みがある子もいる…みたいな感じです

    • 2月26日
  • どれみ

    どれみ

    ちなみに博多南は漢字、国語に力をいれてて、四字熟語とかを覚えたり、年少でも蝶々とかの難しい漢字を読んだりしてます!フラッシュカードで勉強してます!

    • 2月26日
  • huki

    huki

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    それぞれ園によって魅力的な要素があり、悩みますね。
    子供に合った幼稚園を考えていきたいと思います(^_^)

    • 2月27日
  • どれみ

    どれみ

    実は博多系列で働いているんですが、、4月に転職するんですが…博多南は現在定員割してて…
    そのためプレから入ると制服や体操服などもらえるし入園金がかからなくなりました!
    なので今から入るならおとくかもです、

    • 2月27日
  • huki

    huki

    情報ありがとうございます!
    こんなに特典がつくと逆に心配になってしまうほどお得ですね(^-^ !
    博多系列でいろいろ調べてたら、博多幼稚園の音楽に力を入れてらっしゃる...というところも、気になっているのですが、博多幼稚園のことも何かご存知ですか?

    • 2月27日
yu

博多南幼稚園にプレから通っていて今は年少です。

縦割りクラスと学年別クラスがあるので年上の子とも活動できて刺激を受けています。成長に合った活動は学年別クラスでしています。

国語教育に力を入れているようですが、難しいことをしている感じではなく物語や熟語、ことわざ、俳句に触れている感じです。覚えていることもありますが、わかってないこともあります(笑)お勉強よりものびのび元気な感じかなと思います。

先生方、職員関係の方々、保護者の方々皆さん感じがよくお話や相談がしやすいです。

うちは色々な幼稚園に見学に行って娘の反応で決めました。親子共に合う幼稚園が見つかるといいですね!

  • huki

    huki

    教えてくださりありがとうございます!
    縦割りクラスで年上のお友達と触れ合えるのは魅力的ですね。
    国語教育もありつつ、のびのび元気に過ごせるのはメリハリがあっていいですね(^_^)

    • 2月27日