※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

プレイマットの必要性や費用について相談中です。半額セール中のマットを購入したいが、8000円超えてしまうため悩んでいます。他に安く済ます方法や必要性についての意見を教えてほしいそうです。

タッチをした時に頭を打つことを防止するためにプレイマットは絶対必要ですか?(>_<)

フローリングだと敷いた方が良いと聞きましたが、計算したら、8000円超えてしまいます💦

今、ベビザラスでマットが半額セールをやっているので、必要であれば近日中に購入したいのですが、もう少し安く済む方法や、必要ではなかったなどの意見がありましたら教えてください( ; ; )

買おうとしているものが小さいタイプだからお金がかかるのですかね。。

コメント

るう

フローリングにカーペットでプレイマットは敷きませんでした(*^ω^*)

フローリングむき出しなら、プレイマットかカーペット、もしくはラグを敷くのが良いかなと思います(*^^*)
でもプレイマットは地味に高いので、私なら今後もずっと使えるカーペットかラグにします(^^;

  • あり

    あり

    カーペットだとお掃除なかなかできなかったり、ジュースをこぼしてしまったり、大変かなと思ったのですが、どうですか?

    • 1月14日
ひーくんママ

私も、赤ちゃん本舗でジョイントマット買いましたが、8千円もしなかったです‼︎

  • あり

    あり

    小さいのをいっぱい買うからこんなにするのですかね💦

    • 1月14日
ことぴょん

タッチした状態から頭打つことはほぼないですょ
タッチしてバランス崩してしりもちついてゴロン
前に倒れたら手つきますし絶対ではないですょ

  • あり

    あり

    えーそうなんですね💦
    他のお母さんに何回も頭打っちゃうと聞き、絶対必要だと思っていました💦

    • 1月14日
  • ことぴょん

    ことぴょん


    頭打たないことはないですが
    何回も頭打ってれば受け身も上手くなります
    うちはお座り安定するまでが一番頭打ったかなーと思います

    • 1月14日
MAXとき

つかまり立ちくらいのときの方がよく転んでました!
掴まれる場所に厚めのラグ敷いてたらいらないかなと思います
あんまりクッション性が無いし、掃除は面倒だし、ジョイントマットはおすすめしません
そして今朝、奥歯が生えそうでジョイントマット剥がしては噛んでたべしてたので、強制撤去となりましたヽ(`Д´)ノ

  • あり

    あり

    そうなんですね(´._.`)
    つかまり立ちはテーブル周りに敷いておけば大丈夫ですかね。。

    • 1月14日
  • MAXとき

    MAXとき

    多分最初は壁とかでつかまりだちしないと思うので、テーブルとかソファーとかその辺周りでいいと思います
    すぐに倒れなくなりますよ〜
    半月とか一ヶ月もすれば慣れるので、その時期は立ち上がりたい時には、始終くっついてました
    家事したい時はおんぶで!

    • 1月14日
まり♡°

ホームセンターとか安いですよ✨
うちはダイキって所で買いました^ ^

ayyu

最近寝返りしながらコロコロ転がってしまうので家は買いました!
楽天で大判の厚さ2センチのが売っていて、大判なので掃除も楽ですし、値段も3畳用とかならそこまで高くなかったです!

あちゅぽん

我が家は買いませんでした〜
上の子のときもフローリングでしたが問題なし…
下の子も何も敷かないです

下にあまり敷くのも
衛生的によろしくないし掃除面倒なので💦

すぐに倒れなくなりますし
少しは倒れるのも練習だと思って
勿論近くに座布団おいてあげる、目は離さない、他にぶつかるものがないか確認などはして普通にやらせてました!