※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mjy_ma🩷
お金・保険

、10月末で退社した場合失業保険は何月に入りますか??だいたい退社して何ヶ月後になりますか?



10月末で退社した場合
失業保険は何月に入りますか??

だいたい退社して何ヶ月後になりますか?

コメント

ママリ

失業保険は退職したらもらえるものではないのですし、
自己都合なら待機が2ヶ月あってからの給付開始ですから、
おおよそ3ヶ月後が1回目では?

  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    あによさん、

    コメント有難うございます!
    自己都合です!
    おとよそ、3ヶ月後ですね!

    因みに、支給開始日などの通知書みたいな紙などは、自宅等に届くかご存知ですか?

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ


    ご自身でハロワへ行けばもらえます。

    離職票をもらうまで1ヶ月程度かかるかと思いますので、
    もらったらすぐにハロワですね。
    お子さんたちは保育園ですか?退園になってしまいますね💦

    • 2月22日
  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    あによさん、

    離職票は遅かったです!!
    そろそろ振り込みされても
    おかしくないですよね🤔
    まだ入ってないと旦那に言われて怪しんでます😂😂笑

    今、手当が出るまでは、父の仕事をアルバイトとしてやってます。(旦那がです😭)
    保育園は大丈夫でした😭👌!!

    が、今国保なので税金が地獄です..🫠

    • 2月22日
deleted user

退職→離職票受取→ハロワに申請
7日間の待機→初回認定日説明会
2ヶ月の待機期間→給付開始
という流れです😊
認定日にはハロワに行かないとなので
その時に支給開始日など印字されます😊

  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    はじめてのママリ🔰さん、

    コメント有難うございます!
    なるほど!!!!
    支給開始日は個人で貰えるんですね...😭💦

    退社したのは旦那で..
    誤魔化したりするので、
    もう不安で不安で...🫠

    • 2月22日
  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    はじめてのママリ🔰さん、

    因みに、すみません🙏!

    貰える金額は
    支給開始日の印字に
    のってたりしますか??

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず初回認定日に日額が決定したら、×日数で全額は出ます😊そこから28日毎に認定日があるので、対象日×日額、バイトなどをしていたら減額や日数繰り越しなど調整が入り、認定日に○日○円と印字されます!
    正式名称忘れましたが、雇用保険受給認定証みたいな名前の台紙に印字されるのでそれみたらだいたい分かります🙆🏻‍♀️
    私は9月末に退職、10月頭に申請で12月末から給付開始だったはずです😊

    • 2月22日
  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    はじめてのママリ🔰さん、

    助かりました😭
    有難うございます!!!

    旦那が何故か、
    私が知らない口座で受給の申請してて、許せません💦。

    受給認定証みせて!と
    問いただしてみます。
    10月末で離職して..
    まだ入らないって...😩。

    本当に助かりました!!
    有難うございます🙏🙏

    • 2月22日